ポッケのワンピース 新装版 」 みんなの声

ポッケのワンピース 新装版 作・絵:つちだ のぶこ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2025年02月06日
ISBN:9784052060441
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,171
みんなの声 総数 94
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

94件見つかりました

  • ほんわか^^

    保育園に通う孫の女の子。
    まだまだ親と一緒にいたい年齢なのに・・・

    あったかい情景がいっぱいで気持ちがホッとする絵本。

    投稿日:2011/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 10個のポッケ

     ふつうなら「ワンピースのポッケ」になりそうですが、本を見るとやっぱり「ポッケのワンピース」だな、と納得しました。10個もポッケがあって、おもしろくておしゃれです。
     「ちゃん」ではなくブブノアさん、という女の子がかわいいです。ちょっとフランスぽい感じかなと思いました
     レトロな黒いミシンやカントリー風のお家など、雑貨もじっくり楽しめました。

     最後は、おかあさんのポッケに、ブブノアさんもクマもみんな入ったのがほほえましいです。さすが、おかあさんです。

    投稿日:2011/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまくん押しつよすぎです(笑)

    とってもとっても素敵なお話ですね。

    沢山のポッケの付いた素敵な手作りワンピースを
    貰ったブブノワさん。お母さんが縫っている側で
    そわそわしている姿がなんとも可愛いく微笑ましいです。

    広い空の下、楽しそうにそのワンピースを着たブブノワさんの
    嬉しさが手に取るように伝わってきます。娘も「空があおーい」と
    その楽しそうな空間の中に入ってしまっているようでした。

    ですが、ブブノワさんのポッケに入りたいと
    くまくんが、泣いて嫌がるブブノワさんを追いかけるシーンでは
    くまくんもどうしても入りたいのは分かるけど。。。
    「でもでも、ブブノワさんが可哀想!」と完全に引いていました。。。

    その後のブブノワさんのママの素敵なポッケを見て
    安心した娘ですが、絵本と分かっていても
    「それでも泣かしちゃだめだよ」と最後までブブノワさんを
    気遣っていました。

    投稿日:2011/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブブノワさんのママの手作りワンピースにはポッケがいっぱい♪色んな形のポッケは何をいれるのか? お散歩してると、どんどん動物たちが入ってきて… 次から次と子供が喜ぶ展開が続きますヾ(^ω^*)

    最近、数を数えるのが大好きな息子は
    ブブノワさんのリボンを数えたり、ポッケを数えたり、
    どこのポッケがまだ残ってるのか?
    どのポッケにどの動物がぴったりのサイズか?
    1ページ1ページを数えたり、考えたりと存分に楽しんで進むのでなかなか読み終わりませんでした。(´-ω-`;)ゞ
    もちろん最後のママの解決策には大喜びの大満足でした。

    投稿日:2010/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポケットだいすき☆

    うちの娘は、2歳の頃からポケット大好きでした♪

    このお話は、ポケットがなんと10個も!!
    そして、森に出かけると いろいろな動物たちが、
    次々とポケットに入ってきます。
    動物たちもポケット好き♪
    子グマも「入りたい!」とくるけど、さすがにムリ!!
    押し問答の末、泣きながらお母さんのところへ行くと、
    お母さんは見事解決☆
    大胆で、絵・お話ともにすごく楽しいです☆

    そして、ポケット好きのうちの娘は
    つちだのぶこさんの作品を見るたびに
    「あ、ぶぶちゃん!」と言うほどのお気に入りでした!!

    投稿日:2010/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がいい!

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    二年生にブックトークしました。

    つちだのぶこさんの絵は女の子の心をつかみますね!
    かわいいだけじゃないところがいいですね。

    ポケットがたくさんついたワンピースもすてきです。
    何を入れようか考えるだけでわくわくしますね。

    「てぶくろ」のような展開になりますが、ラストはすっきりとしてほのぼのとしてきます。
    読書感想文ようにおすすめです。

    投稿日:2010/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワンピース、ポッケ、どうぶつ♪

    • れーぱんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子3歳、女の子0歳

    ブブノワさん、おかあさんにポッケがたくさんついたワンピースを作ってもらうのですが、
    お散歩に行くとたくさんの動物たちが入れて入れて。って言ってきます。

    これには娘も心をガシッとつかまれちゃいました。

    ワンピースも、どうぶつも大好きで、ポッケにはいつも色々入れててパンパンにしてる子、うちの娘だけじゃないんじゃないかな。

    「でこちゃん」よりもかわいい!!と、我が家では評判です。

    投稿日:2010/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なポッケ

    みんなが入りたくなる、素敵なポッケのワンピースが出てきます。
    それにしても、どうしてみんな、入りたくなるのでしょう?(笑)

    ポケットに何か入れたくなる、子供心を上手く捉えた、
    素敵な一冊だと思います。

    余談ですが、女の子の名前が「ブブノワさん」というのと、
    こぐまちゃんが出てくるあたり、なんだか「3びきのくま」を
    連想させ、ロシアっぽいところをイメージしてるのかなと思いました。

    投稿日:2010/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手作りワンピース

    お母さんが作ってくれたワンピース。その素敵なワンピースには、ポケットが10個もついています。なんだかそれだけで、わくわくしますね。10個のポッケに動物たちが順番に入っていき、何か楽しいことが始まる予感・・・。

     途中からは、1ページごとに1匹、ではなく、ブブノワさんが、次々と生き物たちに会い、
    「みんな 『ポッケに はいって いい?』ってきくもんだから、『どうぞ』って いいました。」と、あれよあれよと言う間に、「ほうら こんなに いっぱい!」と、なるんですが、娘は、透かさず、「まだもう1個あるよ!」・・・そこで、あわてて前ページに戻ってみると、ありました(!)背中に大きなポケットがもう1つ。
     さて、このポッケをめぐって、その後どんなことになるのでしょう?

     ブブノワさんのお母さんは、不器用な私の憧れ。ミシンに向かってカタカタ、カタカタ・・・それだけでこんなにかわいらしいワンピースが作れちゃうなんて。本当に魔法みたいです。
     そう言えば、子どもの頃、母に作ってもらったワンピースにも、どれもポッケがついていたっけ・・・。私のものはすべて、ワンピースでもセーターでも、着物でも、手作りのものを与えてくれた母。自分が母親になって初めて、それがどんなにしあわせなことだったかがわかりました。

     この絵本を読んだら、きっと娘にも言われるだろうな〜、と覚悟(?!)はしていましたが、やっぱり、来ました、来ました。
    「ママ、早速作って〜! ね、いいでしょ? ○○ちゃん(愛犬)が入れるポケット!」
    おいおい、うちの犬は、鼻先からしっぽまで約1メートル、体重40キロ、こぐまより大きいんですけど〜!

     もう1つ、この絵本で娘が注目したのは、ブブノワさんのヘアスタイル。
    「なんで3つもリボンしていいの?」・・・今朝、大きなリボンを2つ結びたがった娘に(しかもそれぞれ違う色)、「リボンは1つ!」と言ったばかりだったので・・・。
     ワンピースと同じくらいユニークで、とってもかわいらしい髪型ですよ!

    投稿日:2010/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぎゅうぎゅう!

    ブブノアさんは元気な女の子。お母さんが作ってくれたポッケの10個付いたワンピースを着て、森にお散歩に出かけます。
    会う動物、会う動物、「ポッケに入ってもいい?」と聞かれ、いつの間にかブブノアさんのポッケはパンパン!
    そこにクマさんが来て・・・。

    クマさんも入れるようにとお母さんが作ってくれたもの・・・。
    こんな簡単にぱぱっと作っちゃうなんて尊敬です。
    娘はぎゅうぎゅうに入った動物たちを見て喜んでいました。
    ブブノアさんも入りたくなってしまう気持ち、分かります!
    沢山動物たちが登場するのも楽しいですね。
    つちだのぶこさんの独特な可愛らしさのある絵、好きです。

    投稿日:2010/01/14

    参考になりました
    感謝
    0

94件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(94人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット