いろは いろいろ」 みんなの声

いろは いろいろ 作:沢木 耕太郎
絵:和田 誠
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2013年04月18日
ISBN:9784062182799
評価スコア 3.83
評価ランキング 46,749
みんなの声 総数 5
「いろは いろいろ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 和田 誠さんの絵はいいですね
    沢木耕太郎さんのコラボの絵本は初めて見ました

    色と 形  
    みずいろは どーれ?

    算数の時間に出てくるような 形です

    色と形がどんどん消えていきます

    しろも 色よと お母さん 
    くろも いろよ 
    ラストは いろんな形と色で お家が
    このセンスが 面白いですね 和田誠さんのセンスが いいですね〜

    投稿日:2023/01/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 色当てクイズができる絵本です

    色に興味を持ち始めたらおすすめ。
    色当てクイズができる絵本です。
    子どもとの会話が広がって楽しいです。
    桃色、橙色など、使いそうで使わない言い方で書かれているのがとても良いと思いました。触れそうでなかなか触れない言葉って絵本から吸収すると思うので。
    絵が可愛くて文字も少なめなので、飽きずに最後まで見てくれる絵本です。

    投稿日:2025/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色当て遊び絵本☆

    和田誠さんのイラストが好きで、沢木耕太郎さんの書いたお話をどんなふうに描いたのかなと興味があって手に取りました。小さい子向けの色当て遊び。単純ですが奥が深く、色を覚えたばかりの子に読んであげたいです。

    投稿日:2023/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色の名前

    いろいろな色の中から、おかあさんがたずねた色が消えていきます。色あてクイズを楽しめます。白と黒には、色がついていない、たしかにそうだなと、おもしろくなりました。シンプルでわかりやすい絵本なので、小さな子どもが色をおぼえるのに、ぴったりです。和田さんの絵がほのぼのしますね。

    投稿日:2020/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子向け

    このお話は色をテーマにしたお話でした。片方のページでどんないろ?と問いかけて、反対のページでその色を探す感じでした。うちの子はこの絵本を聞いて、「簡単やし!!」って自信満々に答えていたのが面白かったです。小さい子の方がもっと楽しめそうでした!

    投稿日:2013/05/21

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本
  • ネムとプン
    ネムとプンの試し読みができます!
    ネムとプン
    出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
    「100ぴきかぞく」シリーズ最新刊! 正反対に見える2ひきのまいにちって…?


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(5人)

絵本の評価(3.83)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット