むしくいさま」 みんなの声

むしくいさま 作・絵:もうひとつの研究所
出版社:青幻舎
税込価格:\1,760
発行日:2013年11月01日
ISBN:9784861524189
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,473
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

23件見つかりました

  • 手のひらサイズのドラマ

    手のひらサイズの本のなかに、大きな世界が広がっています。『むしくいさま』というタイトルとレトロな表紙からは受けたイメージとは違った、ロマンチックな世界。幻想的な雰囲気ににすっかり癒され、少し湿った森の空気やにおいを感じました。ページの重なりと「むしくいの穴」に心くすぐられます。大人の女性へのプチギフトにも最適だと思います。他のシリーズも気になります。

    投稿日:2015/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幻想的な世界!

    パラパラ漫画の小さい絵本なのだが、小さなケースに入っていて、マッチ箱のような形もかわいらしい。題名の通り、表紙の虫が食べてしまった設定で、本の中に穴が広がっていく。虫の飛び方もなかなかリアルな動きになるよう工夫されており、何度でもパラパラしたくなる。
    「うさぎ」など様々なシリーズがあるのだが、私はいつもバックに忍ばせて、電車の中やレストランで、娘が飽きてしまったら、パラパラさせている。静かな世界観なためか、騒ぐこともなく、じーっとパラパラを見つめてくれる。ちなみに、しみじみ味わえる芸術的な絵本だからか、色々な美術館のミュージアムショップでも売られている。

    投稿日:2015/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大のお気に入り

    テレビで紹介しているのを見て、面白そうなので、孫に送りました。
    大人に人気のある本ということで、孫たちの反応はどうなのかなあと心配でしたが、4歳の孫が、とても気に入ってくれました。
    パラパラめくると、まるでアニメーションを見ているように場面が変化していくのが、とても面白かったようで、何度も見ています。
    他の絵本も大好きなものがいくつかあるようですが、めくるスピードによっても、ストーリーの変化が楽しめるのも良いのではないかと思います。
    小さな虫が、木に食われ、木が成長していく物語で、絵だけ見る絵本では伝わりにくい迫力や面白さがあるようです。
    絵も、ユーモラスで大人も子供も楽しめる絵本です。

    投稿日:2015/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんて おもしろい 不思議な世界なんでしょう
    むしくいさま     おや 虫が 穴を開けて やべているの
    おや? その虫食いを食べるのが むしくいさま
    なんと なんと むしくいさまが 木を生えさせるなんて 不思議です

    なんという おもしろいパラパラ絵本でしょう

    なんども 何度も 見たくなるんです

    引き込まれていくのです

    子ども達も 虜になりそうです

    投稿日:2015/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 強烈な世界観

    マッチ箱を想起させる表紙と、マッチ箱くらいな小さな本。
    こんなに小さいのに、そこから放つ世界観があまりにも強烈で。

    「むし」というわりには、足は4本しかない不思議なもの。
    そのへんてこりんな虫の通った軌跡が、急に立体的になり、
    それに伴って出来る実際の影までぐんぐん深くなっていく様子には
    本当にびっくりして、何度も何度もパラパラしちゃいました。
    こんな小さい本なのに、動きだけでなく奥行きまで出すのか!

    展開も不思議でおもしろい。
    「むし」が、自ら作り出した「むしくいさま」に食われてしまうなんて。
    そして「むし」が食われたからこそできる「むしくいさま」の姿は
    シュールだけれど、ちょっとステキ。
    豊かな、しかし畏怖の念も起こさせる自然なのかな。

    息子も楽しかったよう。
    虫が食べられてしまうところが気に入っていました。

    この動き×奥行き感は、新しい表現を切り拓きましたね。

    投稿日:2015/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 衝撃を受けました

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    先日、パラパラマンガを科学館で作る機会がありました。
    親子で考えましたが、案が浮かばず難しい。
    出来ると単純に楽しくて、感動しました。
    「めくる」という自分の力で進行するというのがいいです。

    その流れで、手にした「むしくいさま」。
    えええ!な、なんだこれは!!
    同じパラパラ物とは思えない、
    その発想とデザイン!もうビックリです。

    絵や題名、初見はレトロな作風かと。
    めくりだすと虫がリアルに動くなぁと感心して。
    次の瞬間、虫が食べた部分が穴になります。
    急に奥行きが発生したときの「!」な感じ。
    すごいですね。
    色合いも、世界観も独特。
    子どもと取りつかれたように、パラパラしてしまいました。

    こんなこともできる。
    「むしくいさま」は物事の違ったやり方を
    鮮やかにみせてくれます。
    こういう表現もあるんだと知った今は
    さらにパラパラにハマってしまいそうです☆

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • パラパラブックなんて、漫画の延長で、
    いやいやたいしたことなんて、絶対ない!と思っていたのに、
    このパラパラ、目から鱗ものでした。
    まず、むしさんの動き。
    そして、なんと穴が開き、
    さらに!むしくいさまのご登場!

    あれよあれよという間に、
    むしさんは食べられ、
    むしくいさまの栄養となって、自然に帰ります。
    これがすごい!
    世界はこんなふうに回っている。
    そう思わずにはいられませんでした。

    投稿日:2015/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手のひらのなかで

    • ヤンさん
    • 40代
    • ママ
    • 茨城県

    不思議だよ。
    紙なのに!
    虫が動くよ、紙を食べてる?

    まってまって。
    なんでなんで?って
    手をとめたら、虫もとまった!
    不思議不思議。
    最後はぱくって。食べたあなたは誰?

    これも絵本。
    手のひらのなかで時がすすむ。
    手のひらのなかでいのちが生まれる。
    手のひらのなかで世界が繰り返される、繰り返す。

    これは絵本。
    すごい絵本だよ!

    投稿日:2015/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一度では

    6歳の息子、8歳の娘と一緒にパラパラしました。初めて見た時は、息子も思わず「すげぇ」と声にするほど、みんなで驚きました。
    一度では何が起こったのかわからない感じなので、繰り返し繰り返しパラパラします。虫食いの様子がリアルで、なんだかクセになる作品です。
    マッチ箱のようなおしゃれな外観といい、インパクトといい、サプライズでプレゼントしたら喜ばれそうです。

    投稿日:2015/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いです

    虫が本当に動いているような感じですごいですね。びっくりしました。本当にパラパラとページをめくるだけですごい事になってしまっている本で、何度見ても飽きません。この発送もすごいし、本当に虫が、この本の中にいる!!!そんな気がします。

    投稿日:2015/11/28

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / チリとチリリ / としょかんライオン / まるまるまるのほん / パンダ銭湯

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【特集】絵本ナビのクリスマス2025

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット