新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ノンタンじどうしゃぶっぶー」 0歳のお子さんに読んだ みんなの声

ノンタンじどうしゃぶっぶー 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1988年06月
ISBN:9784031280600
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,236
みんなの声 総数 72
  • この絵本のレビューを書く

0歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもに読み聞かせを始めた頃によく読んでいた絵本のひとつです。ノンタンの赤い自動車が色々なところへ走ります!最後は、赤い自動車はノンタンの大事な車。と、おもちゃを大切にする心も描かれていて、子どもにも、「おもちゃ、だいじ、だいじ、だね」と、読みながら伝えていました。

    投稿日:2019/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 車好きの男の子に

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    ノンタンシリーズは沢山読んでいますが、6ヶ月の娘のために赤ちゃん版を借りてみました。
    面白がったのは2歳3ヶ月の車大好きなお兄ちゃんでした。
    色も分かるようになり、どの車が誰のか理解できました。
    もっと早くから読んであげていたら成長が分かっただろうと思います。

    娘はまだぽかーんでした。
    男の子には魅力的だと思いますよ。

    投稿日:2013/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音と動きが楽しい

    ノンタンが赤いじどうしゃを走らせて
    遊ぶただそれだけの内容なのですが
    息子は夢中になって聞いています。
    そして終わると「もいっかい!」。

    ぶっぶーっぶっぶーの繰り返しが小気味良いです。
    ゆるーり走っていた自動車がジグザグになったり
    めちゃくちゃになったりだんだん動きが
    ヒートアップする場面も子どもの遊びの中でよくあること。
    ノンタンシリーズはいつも思うのですが、
    子どものツボをよくとらえているなあと感じます。
    息子もノンタンを読んだ後はいつも満足げです。
    子どもの欲求を満たしてくれる魅力が詰まっています。

    投稿日:2012/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みやすい♪

    赤ちゃん版のノンタンシリーズを初めて
    読んだのですが、通常版より、文字も少なく、
    読みやすかったです!!
    かわいいノンタンの笑顔や、仕草が、たまりません!!
    ノンタンの自動車がどれか、探すのも楽しかった
    ですよ♪
    簡単なようで、いろんなしかけが満載の絵本です♪

    投稿日:2011/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 4ヶ月の娘にも。

    4ヶ月の娘と2歳の息子に読みました。

    息子は乗り物が大好きなので、最初から反応が良く「ぶっぶー」と喜んで聞いています。
    娘はそんな息子と私を見ながら、声をあげて笑って、しっかり聞いているのです。
    娘がこんなに反応したのは初めてだったので、何度も読んでしまいました。

    ノンタンが自動車をぶっぶーとしているシンプルな内容なのですが、とてもリズミカルで、車が大好きなお子さんにはもちろん、まだまだ小さい赤ちゃんにもオススメな絵本だと思います。

    投稿日:2009/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジグザグ、ぐるぐる。

    • のえこさん
    • 20代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子0歳

    赤ちゃん版のノンタンは初めて呼んだのですが、
    字も大きいし、文字も少ないし読みやすかったです。

    このじどうしゃぶっぶーは、
    ノンタンの自動車が走った跡が、
    ジグザグ、ぐるぐるいろんな線で描かれていて
    動きを目で追うのが上手くなってきた6ヶ月の息子は
    線をたどる手の動きについていこうと
    頑張って首を振りまわし、面白そうにみています。

    車好きになったら、もっと楽しめる1冊かな、と思います。

    投稿日:2009/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • まだはやかったかな

    まだ6ヶ月の息子達には早かったようです。今まで音の本「じゃあじゃびりびり」とか「もこもこもこ」とかばかり読んでいたのですがたまにはお話はどうかな?と思って読んでみましたがあまり興味が無かったようです。はじめはジーっと見ていたのですがね。もう少し大きくなったら読んであげたいです。ジグザグとか面白そうだからです。

    投稿日:2009/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 線が楽しい。

    赤ちゃん版のノンタンシリーズです。
    ノンタンがお気に入りの赤い自動車で遊ぶお話です。ジグザグなど線で表してあり、楽しいお話だと思います。指でなぞりながら読んでもいいと思います。

    投稿日:2009/02/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ノンタンじどうしゃぶっぶー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(72人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット