話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

じょうずじょうず 改訂版」 0歳のお子さんに読んだ みんなの声

じょうずじょうず 改訂版 作・絵:まつい のりこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1987年10月
ISBN:9784031024808
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,467
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

0歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 0歳の赤ちゃんとの関わり合いの中でも

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    この「じょうずじょうず」というフレーズはよく出てくる言葉で、0歳の彼女なりにこの言葉が褒め言葉であるというのをきちんと認識しており、読んであげている間、終始笑顔でした。このような笑顔を見ると「赤ちゃんだけど、ちゃんと読んであげてよかった!」と思いますね…!

    投稿日:2017/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供は褒めて伸ばしましょう!

    単純なタッチの絵ですが、よりわかりやすくて良いと思います。
    『じょうずじょうず〜!』と、手を叩いて喜ぶことを覚えた(覚える前くらいからの)0歳半頃にちょうど良い絵本だと思います。でも、できることは1歳半くらいかもしれません。でも、どんなことをしたら褒められるのか、これからどんな世界が広がっていくのか、教えてあげるにはちょうどいいのかもしれません。
    褒めて、褒めて、褒めちぎって、褒めて伸ばしたい親御さんにオススメの絵本です。

    投稿日:2014/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑顔になる

    「じょうずじょうず」の繰り返しの本。楽しいです。やはり人間褒められると笑顔になるし、褒める方も自然と笑顔。この本読むとみんな笑顔になって楽しい気持ちになります。まついのりこさんの本はイラストがシンプルであまり可愛いとはいえないのですが、シンプルで子供にはわかりやすくって良いかなと思います。

    投稿日:2010/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • できたときは豪快に

    じょうず じょうず と何か出来た時に褒めてあげる本です。シンプルなので0歳から読み聞かせています。そのお陰か拍手を覚えたのも「じょうずじょうず」という言葉からだと思います。何か出来た時は豪快にじょうず〜!と褒めてあげることで親子で一緒に喜びを分かち合えます。絵もシンプルですし、0歳からおすすめです。

    投稿日:2010/02/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「じょうずじょうず 改訂版」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット