おとうさんあそぼう」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

おとうさんあそぼう 作:わたなべ しげお
絵:大友 康夫
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1986年09月
ISBN:9784834000559
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,235
みんなの声 総数 74
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 1歳

    1歳の男の子と読みました。普段帰りの遅いお父さんの為に購入した本です。この本でスキンシップを図ってもらおうと思いました。この本ではまさにお父さんならではの遊びが沢山でてきます。もちろん我が家では実践もしました。息子のお気に入りは飛行機。普段ママとばっかり遊んでいるから息子もとっても楽しそうでした。お父さん必見の本です。

    投稿日:2012/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんならではのあそび

    おうまさん、かたぐるま、ひこうき・・・
    くまちゃんがお父さんとダイナミックに遊びます。

    私も絵本の中と同じような遊びをしますが、
    なにせ「もういっかい!」にはめっぽう弱いです。
    体力が続かず母はスタミナ切れ・・・

    やはりこういった遊びはお父さんの出番!
    思い切り飛び込んでも、抱きとめてもらっても
    ぐらつかない安心感、お母さんと違って
    長く繰り返し満足するまでやってもらえるところも嬉しい。
    お父さんに読んでもらって、やっぱり
    その後実際にこんな風に遊んでもらいたいですね。
    肩車からするりとおりておんぶになったり、
    おうまさんがひしゃげたり、簡単な応用も入っているので、
    遊びヘタなお父さんにもおすすめです。

    投稿日:2012/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    娘が1歳の時に良く読みました。父と子のコミュニケーションになれば、と思って買った本。この本を真似て父子でよく遊んでくれていました。今でもたまにやっています。でんしゃごっこ、かたぐるま、ひこうき、お父さんとならではの遊びもいっぱい。最後はふたりで寝てしまうところが可愛いです。

    投稿日:2011/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんだいすき

    息子はお父さん大好き。
    仕事から帰ってくるといつも一緒に遊びます。
    特にかたぐるまとか、力技は、ママには無理と
    わかっているようで
    何度もお願いして遊んでいます。

    まさに、この絵本のように、
    お父さんあそぼって呼びかけてるんです。
    母にできることと、父にできることは違う。
    違うからこそいいのだと思います。

    お父さん大好きっていう気持ちの表れが
    ダイナミックな遊びになるんでしょうね。

    投稿日:2011/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパ

    数少ないパパが主役の本。パパと一緒にひこうきをしたり、肩車したり、パパと一緒に楽しむくまくんの姿が可愛いです。実際にひこうきをやってみました。娘はとっても喜んでくれました。最後のページのように一緒に寝てくれることはまだないですが、この本を読み続けていつか一緒に寝てくれるようになれたらいいなと思います。

    投稿日:2010/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルで温かい

    図書館でたまたま借りてきた一冊ですが、お気に入りのようです。

    クマの親子の動作を真似して喜んでいます。

    パパも感化され、ダイナミックに遊んでくれています。

    シンプルでとても温かい絵本です。

    投稿日:2010/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパ嫌いをなおしたい方に!!

    子どもが、パパのことを嫌がった1歳のころ読み聞かせしました。おとうさんと遊ぶと、こんなに楽しんだよ。ということがわかってほしかったからです。絵本の効果なのか、娘のパパ嫌いは、読み聞かせをはじめて、しばらくするとなおりました。パパとどうやって遊んでいいか、わかったようです。同じような、パパ嫌いで困っているママさんにオススメします。

    投稿日:2009/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパへのプレゼント

    • まぁのさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子1歳

    息子からパパへのお誕生日のプレゼントということにして購入しました。
    かたぐるまや、ひこうき、クマのお父さんとこどもクマの遊んでいる様子がのっています。
    おとうさんクマの愛情とこどもクマの楽しそうな表情がやさしいタッチで描かれていて、とても癒されます。
    おとうさんならではの、ダイナミックな遊びのあとに、絵本を読んでもらって一緒に寝ているところがとてもいいです。
    息子もパパに遊んでもらって、絵本を読んでもらって、一緒にお昼寝している、まさにこの本の通りだなぁ〜とほほえましくなります。
    とてもシンプルな本だけど、息子はお気に入りです。よく本棚から出してきて何度も呼んでほしいとせがまれます。

    投稿日:2008/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さん大活躍

    お父さん大活躍の絵本でした。主人公のお父さんはとても息子の事を愛しているのだという事が伝わってくる絵本でした。私では到底怖くてできないかたぐるまや飛行機をしてから投げて宙返りという遊びも主人公のお父さんは難なく軽々と笑顔でやっていたのに驚きました。お父さんはやっぱり力持ちだし逞しいなと思いました。お父さんと遊んでいる主人公は始終笑顔なのがとても嬉しくなりました。お父さん大活躍の嬉しくなる絵本でした。この絵本を読んだ後娘もお父さんと遊びたくなってしまいました。

    投稿日:2008/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさんだからできる遊び

    題名の「おとうさんとあそぼう」にひかれて手にとりました。
    どんな内容かなと思いましたが、お父さんだからこそできる遊びが満載でした。
    対象年齢は1歳半からですが、1歳の子供も大人しく聞いてくれました。
    読むのはよいですが、実際に同じ遊びをするのは、1歳半からの方がよいかもしれません(ダイナミックな動きもあるので)。
    個人的に、死んだふりや、絵本もくまさんの絵だったりしたところに、くまさんへの愛を感じました。

    投稿日:2018/07/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おとうさんあそぼう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(74人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット