新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

くまさんおでかけ」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

くまさんおでかけ 作:中川 李枝子
絵:中川 宗弥
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2010年03月
ISBN:9784834025538
評価スコア 4.06
評価ランキング 26,755
みんなの声 総数 34
「くまさんおでかけ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 1歳

    1歳の男の子とよみました。くまさんがひとりでお出かけして途中でいしころけったり、きいちご食べたり、お土産に摘んだり、水溜りジャンプしたり、楽しいお散歩のお話です。「おいしくって ほっぺたポン」っていうセリフが良かったです。リズミカルに何度も読める本です。短いので1歳からでも読めると思います。

    投稿日:2012/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が子の一番のお気に入り

    やわらかい絵とテンポの良い文。
    「おいしくてほっぺたぽん」のところに来ると子供が自分のほっぺを触ります。
    読む側としては「やい いしっころ えいっ」のところに力を込めています。
    何度読んでも何度もせがまれ何度でも読んでいます。
    その後子供が自分でめくって読んでいます。

    投稿日:2011/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手遊び歌もぜひ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    おはなし会などの手遊びでよく目にする「いっぽんばし てくてく・・・」という
    くまのぬいぐるみを使った演目、実は中川李枝子さん作だそう。
    ということで、絵本化の話が持ち上がり、再構成して出来上がったのがこの作品だそうです。
    くまさんが散歩に出かけて、水たまりに入ったり、いちごを見つけて食べたり、
    というシンプルなストーリーです。
    中川さんといえば、コンビは妹の百合子さんが有名ですが、
    この作品では夫の宗弥さん。
    独特のコラージュ風の絵がまた違った味わいです。
    よおく見ると足跡、歩数の数字が描かれています。
    しかも、状況によって色も違います。
    そんなところもじっくり観察したいです。
    小さい子向けのおはなし会で手遊びとセットで読んでみようと思います。

    投稿日:2010/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛らしいくまさん

    家にいるぬいぐるみの熊を大好きな娘の為にこの絵本を選びました。私は主人公の一日の過ごし方がとても気に入りました。私が理想とする一日の過ごし方でした。どの場面でも精一杯で楽しんでいる主人公はとても生き生きしていて好感をもてました。摘んでいるベリーがとても美味しそうで私も森に娘と一緒にベリーを摘みに行きたくなってしまいました。娘は最後まで集中して聞くことが出来ました。主人公が気に入ったみたいでした。

    【事務局注:このレビューは、「くまさん おでかけ」こどものとも年少版 2007年4月号に寄せられたものです。】

    投稿日:2008/09/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くまさんおでかけ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.06)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット