新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ほんとのおおきさ水族館」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

ほんとのおおきさ水族館 監修:小宮 輝之
写真:松橋 利光
絵:柏原 晃夫
文:高岡 昌江
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2010年03月
ISBN:9784052030918
評価スコア 4.8
評価ランキング 352
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 動物の次に

    動物が出てくる絵本はたくさん持っているのですが、お魚などについては自分もよく知らないしと購入。
    今まで知らなかった生き物も幾つも出てきて勉強になりました。
    大きい生き物については頁を開くようになっているのが娘は楽しい様子です。

    投稿日:2012/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実物大、意外にウケます!

    1歳8ヶ月で初めて水族館に行った息子。
    はっきり行って、暗いのが怖かったらしく、
    いまいち楽しめなかったんですが…。
    またぜひ行きたいので、忘れないようにという意味と、
    慣れてもらうためを兼ねて、お魚の写真絵本を購入することに。
    水族館は怖かった息子も、こちらのリアルな写真は全然オッケーで、
    最初から食い入るように見ていました。
    実物大と言っても、あんな大きな魚達、一部しか写らないんじゃ?
    と危惧していましたが、そこは上手に特徴がちゃんと分かる見事な
    ショットが満載でした。
    見開きとかも使って、迫力もしっかりあるし。
    小さい魚達も入れることで、全体が見れる魚もたくさん入ってます。
    息子は読み聞かせるうちに全ての魚の名前を覚えてしまい、
    楽しそうに暗唱しています。
    図鑑のような写真絵本は初めてでしたが、こんなに気に入るなら、
    動物園に行く前は絶対「ほんとの大きさ動物園」を購入します!
    実体験と絵本が連動できるの、とっても楽しいですよ!

    投稿日:2011/05/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ほんとのおおきさ水族館」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット