話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

りんご」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

りんご 作:松野 正子
絵:鎌田 暢子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1984年
ISBN:9784494002191
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,212
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • りんごが大好きな1歳7カ月の息子。
    図書館で偶然発見し、おおハマりしました。
    タイトルそのもの「りんご」なのですが、中もリアルに描かれたリンゴを用意、むく、食べる。
    と、りんごそのものの内容です。
    半分に切って芯を取る、という描写が入っていたのがすばらしい!と思いました。
    息子は食べるシーンまで待ち切れず、各ページで食べるマネをしまくるのですが、リンゴの芯も食べるマネをしてしまいます。
    そこは食べるところではない、と教えながら読めるのがいいですね。
    文字がとても少ないので1歳向けだと思います。

    投稿日:2015/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • なぜか大好き

    あかいりんご、黄色いりんご、ピンクのりんご、の皮をむいて、白いりんごに。切って、芯をとって食べる、それだけですが、なぜか子どもが大好きに。

    本のカゴから持ってきて、「はいっ」と催促。まだ言葉も少ししか覚えてないのに、「ごっ」「ごっ」と楽しんでいます。

    リアルな絵柄が、素敵です。そして、少し昭和な感じのお母さんがとっても温かいかんじで、待っていた子ども達と、りんごを食べる、何気ない日常の幸せな時間が現れている気がします。

    「ああ、おいしい」のところで、我が子は本のりんごにかぶりついてよだれだらけにしています。

    投稿日:2013/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • なぜかハマる一冊

    りんご、りんご…とくり返すだけですが、赤ちゃんは釘付けになります。
    綺麗な絵がいいのでしょうか、優しい文面が心地好いのでしょうか。
    名作とはこのことだと実感する一冊です。

    三人子育てしてますが、三人とも大好きな一冊です。

    投稿日:2011/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が子のお気に入り

    息子を図書館に連れて行った時、初めて自ら手に取って「読んで!」と持ってきた本です。

    それだけのことあって、毎日家で「読んで〜」と持ってきます。

    赤いりんご、黄色いりんご、ピンクのりんご。
    どれが好き?
    と楽しみながら読める本です。
     
    表紙の美味しそうなりんごの絵や優しそうなお母さんの絵もとても素敵ですよ。

    投稿日:2010/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう

    りんごが本物みたいで、とても美味しそうです。なんだかりんごが食べたくなります。表紙をめくるとりんごの花の絵が、赤い林檎の字を囲んでまあるく書いてある絵が一番好きです。そこが、りんごの故郷を想像できて長野県まで行きたくなりました。もちろん最後のりんご箱が、青森なんだけれど、とりあえず長野県の方が近いので・・・・・。
    子供にりんごの皮をむいている姿をみせるのもいいと思いました。もう家の娘に保育園の時から、りんごの皮をむかせてくれた母に感謝してます。りんごを家族で食べる絵も幸せに思います。

    投稿日:2008/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそ〜

    果物がだ〜い好きな娘はこの絵本を見たとたん、気に入ったようです。
    赤いりんごだけではなく、黄色いりんごやピンクのりんごも出てきて、
    本物そっくりで絵だけで魅かれる絵本です。
    娘は平山和子さんの絵本も絵が本物そっくりで好きなのですが、
    この絵本も平山さんの絵のタッチに似ています。

    投稿日:2008/08/31

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「りんご」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ことばの豊かな子をそだてる くもんのうた200えほん / パパといっしょ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット