みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
素直にはみがきをする時もあれば、てこずる時もあります。 急にいやいやになってしまったり。 おもちゃや絵本で歯磨きの啓蒙をあきらめずにしてきましたが習慣として身につけるにはまだまだの2歳。 歯磨きの本はたくさんでています。 初めは見向きもしなくても、2歳になりいろいろわかってくるようになると読み方も変わってきます。 わらべきみかさんの赤ちゃんのための絵本シリーズは絵も可愛く、日常のことが描かれています。 動物さんたちもみんなはみがきをしていて気持ちよさそうです。
投稿日:2013/08/30
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どろんこハリー / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / あおくんときいろちゃん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
Amazonギフトカード1000円分を30名様にプレゼン...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索