てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
よくある一文字一文字にその文字から始まる言葉が書いてあるものでなく、その行にまつわる文が語呂合わせやリズムよく書いてあり、ぴったり合うのんたんの絵が描かれています。 単語だけを覚えるのでなく、どのように文になるかが感じ取れる構成でこういった絵本も読めてよかったなと思います。 また、ひらがなが書いてあるだけでなく、それに伴う言葉遊びがついていて、たっぷり遊ぶことができます。
投稿日:2021/02/04
あらあら あかんべ あいうえお かささして かっぱきて かきくけこ と、リズム良く読めて、ノンタンと一緒に「あいうえお」を学べます。どのページからみても楽しめるのがこの本の良いところでもあり、気軽にちょっと見ようかな〜と思った時や、お出かけ、病院の診察待ちの時など、小さくて軽くて丈夫なボードブックなので持ち運びにも便利です。ストーリー性のある絵本だと、どうしても途中で終わることを躊躇してしまいますが、この絵本なら時間を気にすることなく、気軽に見られます。
投稿日:2019/04/20
2歳10か月の娘に読みました。 海外在住で普段ひらがなを見ることがないので、そろそろ教えようかと思い購入しました。 もともとノンタンが大好きで本をたくさん持っていて、セリフを覚えているぐらいなので、このリズミカルなあいうえおは数回読むと覚えました。 ABCの歌のように、このまま繰り返し読むことであいうえおを覚えてくれたらいいなと期待しています。
投稿日:2018/04/27
ノンタンと一緒に「あいうえお」が学べる絵本です。 ボードブックタイプで、サイズも小さいのお出かけにぴったりです。 2歳の娘はまだひらがなにはそれほど興味がありませんが、一文字ずつ指で指しながら「あ・い・う・え・お」と一緒に読んでいます。 何より娘が反応したのが、タータン! 「これノンタン?違うの?誰?」と聞いていました。 「ノンタンの妹だよ。お耳にリボンが付いているよ」と教えると理解したようで、「タータン!」と言っていました。 私自身、ノンタンに妹がいることは知らなかったのでとても新鮮でした。
投稿日:2013/12/13
ノンタンを気に入ってるので この絵本を試し読みしましたが この本買いたいと思いました。 難しい、かたい感じじゃないので ひらがなが読めるようになるまでは 普通に絵本として読みたいです。
投稿日:2011/09/03
カラフルなので勉強というより 絵本のように読むといいと思いました。 リズムのある言葉であいうえおが紹介してあるので 字を覚えるというより 楽しんであいうえおに触れる、という感じですね。
投稿日:2011/09/02
ノンタンのひらがなの小さなボードブック。とてもかわいいサイズです。よくできた文章で楽しく読みながらあいうえおに親しむことができます。何度も読めますし、繰り返し読んでいれば耳に残るような文章で楽しいです。孫も日ごろ見ているノンタンの登場人物が出て来て嬉しそうでした。
投稿日:2011/04/18
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / ボードブックノンタン123 / からすのやおやさん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索