新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

おきがえあそび」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

おきがえあそび 作・絵:きむら ゆういち
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:2001年10月
ISBN:9784031311007
評価スコア 4.32
評価ランキング 19,873
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「自分でやる!」期の子供にぴったり!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子2歳

    ゆうちゃんシリーズ大好きな2歳の娘。
    毎回まよわず図書館から借りてきます。

    毎回登場人物も同じで、
    ちょっとしたしかけ絵本になっていて、
    ストーリーも分かりやすくてお気に入り。

    今回は「おきがえ」がテーマ。
    ねこちゃんやいぬさん、かいじゅうさんが、
    おきがえに苦戦する中、
    一人ゆうゆうとおきがえ成功のゆうちゃん。

    みんなの「ゆうちゃんってすごいね!」という羨望のまなざしを
    一身に浴びているゆうちゃんがとっても羨ましくなったらしき娘は、

    「リヤもひとりでおきがえできるよ!」
    「リヤもじょうずにできるもん!」

    と、絵本に向かって一人主張していました。

    なんでも、自分でやる!とやる気満々の彼女にぴったりの
    一冊でした!

    投稿日:2014/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 遊んでいます

     小さい子どもでもすぐ服の部分をめくれるので、「かんたん、かんたん」と言いながらめくっています。
     ゆうちゃんが自分で着替えているシーンを見ると娘も一人で着替えてみたくなりよく真似をします。でもまだズボンしか脱ぐことができませんが・・・。脱いだズボンを自分ではこうとすると、こいぬさんみたいに一つの穴に2つ足が入ってマーメードみたいになり2人で「あらら」と笑います。
     遊びながら、着替えのことと夜はパジャマを着ることを教えられるので夜によく読んでいます。

    投稿日:2010/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 捲るのが楽しいよ!

    捲るのが楽しくて、一生懸命に捲っています。

    きむらゆういちの仕掛け絵本は、御馴染みの子犬のコロ、猫のミケ、

    怪獣さんとゆうちゃんが大活躍です。ことりのピイちゃんの絵が可愛い

    よ! 孫は、「はみがき遊び」の絵本を持ってきました。

    まだ、出来ない孫は、きっと自分は「はみがき」出来るよって言いたい

    んだと思いました。(歯ブラシを持って遊んでいるだけ?)

    お着替えもこの絵本が、お手本になりそうです。

    捲るのが楽しいから、きっといつの間にか孫も出来ると思います。

    ゆっくり、ゆっくり焦らずにのんびりいきたいと思います。

    投稿日:2009/09/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おきがえあそび」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.32)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット