話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

くまさんおでかけ」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

くまさんおでかけ 作:中川 李枝子
絵:中川 宗弥
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2010年03月
ISBN:9784834025538
評価スコア 4.06
評価ランキング 26,755
みんなの声 総数 34
「くまさんおでかけ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • いちごがおいしそう

    くまさんのおでかけがおもしろいと思いました。

    みずたまりは、はいりたくなると思いました。

    いちごがおいしそうと思いました。

    やまぶどうもあるからいいなあと思いました。

    手がいっぱいになったからぬれたくつはどうするんだろうと思ったら、ポケットに入れてたからよかったと思いました。

    【事務局注:このレビューは、「くまさん おでかけ」こどものとも年少版 2007年4月号に寄せられたものです。】

    投稿日:2009/10/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • シンプルなところがいい

    くまさんがおでかけしていくお話。
    シンプルで穏やかな絵本です。
    シンプルすぎてつまらないかな?とも思ったのですが、子供はすごいもので、どんな絵本でも楽しみを見つけるようです。
    娘はくまさんの靴が濡れてしまって途中から靴を脱いで歩いていることを発見して、それが面白かった様子。
    ずっとくまさんの靴のことを気にしていました。
    最後にくまさんの靴が木の枝にひっかけて干されていて、それも気になったようです。

    投稿日:2014/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みやすいです

    2歳と4歳の娘たちに読みましたが、まず文字が大きくて4歳長女は一生懸命読んでいました。

    くまさんがお散歩して帰ってくるまでの様子を描いているのですが、シンプルでわかりやすい内容です。途中で水たまりに入ってしまって靴が濡れてしまったくまさん。濡れた靴はどうやって持って帰ったでしょうか。ぜひ読んでもらいたい1冊です。

    投稿日:2012/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまさんの お散歩

    のんびりした雰囲気に和みました。

    水たまりや石ころもあったけど、いちごもあって大きな木もあった、お散歩はとても楽しそうです。
    「いってきます」と歩き出すくまさんの表情からは、はな歌が聞こえそうなくらいに上機嫌に見えました。

    字が大きいので、ひらがなを覚え始めたばかりの子にもオススメです。

    投稿日:2011/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい

    他の絵本に比べて

    文字が大きく感じました。

    それがまたいいですね。

    一生懸命なくまさんがとってもかわいい。

    話の流れも小さい子には分かりやすい。

    投稿日:2011/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもそのもの

    くまさんが「いってまいります」と、はりきって出かけていきます。
    でも、水たまりにはまって靴が濡れてしまったり、
    「いしっころ」につまずいて転んだり
    大きな木にもぶつかります。

    なんだかこどもにありがちな、かわいいお話です。
    とにかく絵がかわいいんです!!!
    くまさんのあしあとに、うっすら歩数が書いてあったり(百歩ありますよ)、
    水たまりにはまって靴が濡れると、靴の色が変わったり、
    最後は木の枝に靴を引っ掛けて乾かしたり・・・
    お話と合わせて楽しめます。

    投稿日:2011/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良書

    • えほんじいさん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    くまがさんぽにおでかけするお話。途中でみずたまりにはいったり、石をけったり、実をとったり、孫がさんぽでするようなことばっかりで孫の姿がくまさんと重なりました。短いお話の本ですが、1、2歳の子には向いてると思います。

    投稿日:2011/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいらしい

    絵がかわいらしく、とてもほっこりできる絵本です。
    水溜りに入ったり、いちごを取ったり、とても楽しそうなおでかけの様子に子ども達もワクワクしながら見ていました。

    投稿日:2011/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまさんと とことことこ

    • じゃがーさん
    • 20代
    • ママ
    • 福島県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    以前通っていたこども図書館で、おはなし会のときに必ずしてもらっていた手遊び「くまさんのおでかけ」がモチーフになっているこの絵本。
    すでに覚えてしまうほどこの手遊びが大好きだった息子たち(4歳と2歳)はすぐに気がついて、「とこ、とこ、とこ」と大合唱。
    「いっぽんみちを てくてく」という手遊びと、またちがったおもしろさがあり、どちらもよりいっそう好きになりました。
    素朴な絵も、こどもの気持ちに寄り添うようで、すてきです。

    赤ちゃんから、大人まで、幅広くおすすめできる絵本だと思います。

    投稿日:2011/01/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    2歳の孫と一緒に読みました。ぐりとぐらの作者の方がご夫婦で作られた作品ということでとても興味がありました。絵も可愛らしく、文章も短くてシンプルなお話だったので孫にも読みやすかったです。足跡に数字が書いてあったり、足跡の色が変わったりして細かい工夫もされていたのが良かったです。

    投稿日:2010/10/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くまさんおでかけ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.06)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット