話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

バーバパパのたんじょうび」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

バーバパパのたんじょうび 作:アネット・チゾン タラス・テイラー
絵:アネット・チゾン タラス・テイラー
訳:山下 明生
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:1997年04月
ISBN:9784062676519
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,596
みんなの声 総数 46
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 素敵な家族、というか夫婦?

    2歳娘が上の子からのお下がりのパジャマで「バーバパパ」を知り、最近本を何冊か読んでいます。バーバパパ、私自身も小さい頃好きだったのですが、大人の目線で読むと、バーパの家族の家族仲のよさや、お互いを尊重している態度にとても感銘をうけます。

    投稿日:2023/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママがまっしろに

    「バーバパパのジュースづくり」が大好きな娘。
    同じシリーズのこちらも読んでみることにしました。
    出てくるキャラクターが同じなのでとてもわかりやすかったです。
    バーバママがめりけん粉をかぶって真っ白になったシーンでは、「これはだれ?」と聞いてきました。真っ黒いバーバパパが真っ白になってしまったのでビックリしたみたいです。
    このシリーズはまだあるとのことなので、少しずつ読んでいきたいと思います。

    投稿日:2014/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母のほうが楽しみました。

    お料理大好きの息子はケーキを作る様子が
    気に入ったようです。

    でも、母の方が気に入ってしまいました。

    子どものお手伝いがいつの間にいたずらに。
    怖い顔でバーバママがしかります。
    (「だめでじゃないの」って毎日言っているなぁ・・・)

    遊びに行ってくれて、やっと自分のペースで家事ができる。
    (うんうん。バーバママのその気持ちよくわかる・・・)

    それから、子どもをしかった後に限って自分も失敗しちゃう。
    (あるある・・・そういう時。)

    外国の母も一緒なのねって感じてしまいました。

    投稿日:2011/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • バーバの子供たちもいたずらっこ

    『おばけのバーバパパ』を購入したところ、息子がすっかり気に入ったので、シリーズを図書館で借りてきました。

    大型絵本のシリーズはあまり気に入らなかったのが多かったのですが、このミニ絵本のシリーズはそれに比べれば内容がほのぼのしていて良かったように思います。

    息子は、大好きなケーキの話だったので、他の本より興味を示していました。

    ページ数が少なめのためか、シリーズでたくさん出版されるためか、1冊1冊がごくわずかな内容しか持っていないところが少し残念です。

    この本は、ケーキを焼く時に子供たちがいたずらをして失敗するけど、パパは喜んだというお話です。変身できるバーバ一家で表現する利点があまりない内容のように感じました。

    投稿日:2010/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おきかえて

    • みっくるみさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    バーバパパシリーズの一冊。
    バーバパパ好きの娘が選んだ本です。

    バーバの子供が、パパのためにみんなでママのお手伝いをしているページをみるのがすきなようで、そのページになると一番元気に見ています。それはきっと、子供達を自分に置き換えているのでしょう。
    「まま、これみて」と目を輝かせています。
    私もその姿を見るのが大好きです。

    いつかは我が家もバーバのおうちのようにみんなでパパのお誕生日プレゼントを作ってあげたくなりました☆

    投稿日:2009/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • バーバママ

    バーバパパのためにみんなでケーキをつくります。
    今回は珍しくバーバママがメインのような内容です。
    バーバパパもバーバママもお互いのことが大好きなんだなぁと
    伝わってきました。

    バーバパパシリーズの絵本の絵は細かいところまで凝っていて、
    読み聞かせするたびに新しい発見があって楽しいです。
    ちいさなおはなしのほうは文章少なめの小さい本なので、
    もっと早くから読んでも良かったかなと思いました。

    投稿日:2009/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • お誕生日前にオススメ!

    私も息子もバーバパパ好き!
    3歳の誕生日が近づいてきたので、この絵本を選びました。

    バーバファミリーならではのホノボノとしたストーリーはもちろん、
    絵本を読んでいるときの息子の反応が面白いです。
    私を指差して「こっちがママ」
    絵本を指差して「こちはバーバママ」と言ったり、
    バーバーの子供たちのお手伝いぶり(こぼしたりとか!?)を見て、
    「シュシュとおんなじだねー」
    と言うので、笑ってしまいます(笑)

    絵本を読み終えるときに、
    「もうすぐシュシュも3歳の誕生日だね。
    お祝いしようね!」と言っています。
    すると、「シュシュ、もうすぐ3歳になるの」と言うように!
    お話を通して、お誕生日は皆でお祝いするってことを理解したよう。
    絵本の方が、どんな説明よりも判りやすいですね!

    投稿日:2009/04/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「バーバパパのたんじょうび」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(46人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット