新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

へんなかお」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

へんなかお 作:大森 裕子
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2011年03月
ISBN:9784592761471
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,012
みんなの声 総数 52
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 3ヶ月も笑った!!

    これぞ、コミュニケーション絵本。
    パワフル2歳と、ふにゃふにゃ0歳の育児にちょっと疲れた心を癒してくれました。
    内容はシンプルですが、お母さんも思いっきり、「へんなかお」して下さいね〜。兄がケタケタ笑うのにつられて、まだ3ヶ月の妹までケラケラと声を上げて笑ってくれました。絵本を読んでいて、母と子どもたち2人の笑い声が重なったのは初めてだったので、嬉しかったです^_^
    最後はミラーを使って、親子で顔を寄せ合って「へんなかお」大会するのもお忘れなく・・・

    投稿日:2014/02/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 親子で楽しもう!へんなかお!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    「ねぇねぇみててね」と言った後に、くまさんも、しまうまさんも、かえるさんも、ライオンさんも、ぶたさんも。次々にへんなかおをして笑わせてくれます。
    どれも、思い切りの良いなかなかのへんなかおです!
    そして最後のページには、ミラーが付いていて自分がへんなかおして楽しめます。
    娘が、1歳になった頃読んであげた時には、まだそこまでは出来ず、ミラー自体に興味津々という感じでした。
    それが、今ではへんなかおやってくれましたぁ!まだまだ、動物さんたちには到底かないませんが、かわいいへんなかおが見れて嬉しかったです。
    親子で、思い切りへんなかお楽しんじゃうのおススメです!

    投稿日:2019/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒にへんなかお!

    これは大ヒット絵本でした。
    もともと変顔がブームだった娘。
    この絵本を開くと一緒になってさらに変な顔をやります。それはそれは必死です(笑)。
    そして「ママもやってー」と。
    なので二人で一緒になって変顔をしています。

    一番最後のページに鏡がついているので、それもいいですねー。
    鏡に写る自分を見ながら絵本には載っていないオリジナリティのある変顔をやっています。
    親子でたくさん笑うことができる一冊です。おすすめです。

    投稿日:2013/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がユニークで、1回目の絵本読みからとっても興味津々で早く次ぎのページをめくってと催促されました。
    やっぱり最後の鏡に映る自分がたまらなく楽しいようで、寝る前に読んだら興奮して、隣でいびきをかいてるパパを起こしてこの絵本見て!と一生懸命でした。

    お話しがおもしろいのも本の楽しみですが、こうやって自分でも何かできる発見があったり意表をついての仕掛けは小さな子供にはとっても楽しいみたいです

    投稿日:2012/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • レヴューが好評だったので

    こちらのレヴューが良かったので、少し大きい書店に立ち寄った時に見つけました。
    登場する面白い変な顔に大人の私までいつしか笑顔になってしまう魔法の絵本ですね。
    子供もいないいないばあが大好きなので、この本が気に入っているようです。
    ただし、鏡のページでは変顔ではなく、おすましした自分を見つめて喜んでいます。

    投稿日:2012/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 顔がー

    思いっきり変な顔です。
    マネしてみようと思っても、顔の筋肉が・・・ついてきませんでした。
    「ねえ みて」の後の顔が、あまりにもすごすぎて、ビフォー・アフターではないかと思いました。
    子供は、こういったヘン顔が大好きですよね。
    子供のほうがやわらかいのか、上手くマネていましたよ。

    投稿日:2012/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで変顔合戦

    2才の息子のためにと思って読み始めたのですが、4才と7才のおねえちゃんたちまできゃっきゃと声を上げて喜んでいました。次々に動物たちが変な顔をするのを見て、自分たちも負けじと変な顔を作ってみせてくれます。最後のミラーのページでは、自分でつくった変顔を見てご満悦。姉弟で本を取り合いながら、楽しんでいました。
    裏表紙の変顔がならんだ様子がかわいくて好きです。

    投稿日:2012/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミラー付き♪

    2歳の娘が図書館で選んで読みました。
    タイトルが「へんなかお」となっていても、開けてびっくり、ここまで動物の顔がおもしろく描かれているなんて!
    大人も子供も笑ってしまう本です。
    しかも最後にミラーがついています。
    娘はミラーに向かってヘンな顔!
    赤ちゃんは鏡が大好きですし、少し大きいお子さんも気に入ると思います!

    投稿日:2011/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大笑い

    • ひわさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    かわいい動物たちが、ページをめくるたびに
    「ねぇみてみて〜」 「へんなかお!」
    とおかしな表情をする単純なお話なのですが、
    これが子供に大うけでした。
    2歳の娘用にと思いましたが、4歳の娘も一緒に楽しんでいました。
    最後に付いてる鏡も大好き。
    1〜2歳のお子様に良いと思います。

    投稿日:2011/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!!!

    • AKKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子2歳、女の子1歳

    2歳と1歳に読みました。動物達と一緒にへんなかおをして楽しんでます。いつも最後のミラーのついているページで親子3人で「ぶちゅうー!」をして大爆笑で終わります。

    投稿日:2011/04/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「へんなかお」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(52人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット