新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

たこをあげるひとまねこざる」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

たこをあげるひとまねこざる 作:マーガレット・レイ
絵:H.A.レイ
訳:光吉 夏弥
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1998年03月
ISBN:9784001151497
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,065
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 次から次へと

    ボールで遊んでいたかと思えばウサギと遊んだり、
    釣りを始めたり…しりたがりやジョージの興味は
    とどまるところを知りません。

    一体いつたこをあげるの?
    と思ったら3分の2程読んだところで凧上げへ!
    それまでは凧あげとは直接関係のないお話。
    次から次へと面白そうなものを見つけては
    ちょこちょこやってはいけなそうなことを
    行動に移していくジョージの姿は子どもそのもの。
    新しいものを発見したとき、
    「何かやらかしてくれそう」感がたっぷりです。
    前半はどちらかというと「静」、後半はダイナミックな「動」の
    展開という印象。
    今回はきいろいぼうしのおじさんがとっても頼もしいです。


    80ページ近くあり、2歳半の息子は最後まで聞いて
    いられるかしら?と思ったのですが、夢中で聞き、
    釣竿を作るところ、凧にジョージがつかまっている所で
    大笑い。毎回このシーンでケラケラ笑っています。
    きいろいぼうしのおじさんが助けに行くシーンも好きで、
    その部分も繰り返しをせがまれます。
    どんな事態に陥っても、真剣に心配してくれて、
    最終的には助けて安全地帯に引き戻してくれる
    大人の姿があるということも、
    安心して読める要素なのかもしれませんね。

    1回読むのに15分ほどかかるので、連続繰り返しをせがまれると
    つらいものがありますが、息子にとってそれだけ何回も聞きたい
    欲求を満たしてくれる、魅力的な話なのでしょう、
    長く読むことになりそうです。

    投稿日:2012/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • きいろいぼうしのおじさん、かっこいい!

    『ひとまねこざる』のシリーズがすっかり気に入った息子と一緒に読みました。

    まさに子供の想像の世界ですね。私にもこんな(ことを夢想する)子供時代があったなあと懐かしさのような気持ちがこみ上げてきます。

    それにしても、きいろいぼうしのおじさんはいつもジョージを最後に迎えにきてくれますが、今回は本当にかっこいい!ヘリコプターで助けにきてくれるなんて。息子もこの場面が一番のお気に入りです。

    終わり方も本当に幸せな気持ちになれます。自分がジョージと同じくらい喜んでいるんじゃないかと思えるくらいです。

    投稿日:2010/11/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「たこをあげるひとまねこざる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット