新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ぼくはブルドーザー!」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼくはブルドーザー! 作・絵:三浦 太郎
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年11月
ISBN:9784772102049
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,500
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 働く車に変身!

    働く車が好きな2歳息子と一緒に読みました。車がたくさん出てくるのかな?と思ったら、砂場にいた男の子が働く車に大変身!色んな作業を、それぞれの車に変身してやりとげます。最後にお父さんがやってきて、これまた変身していくのが素敵だなぁと思いました。

    投稿日:2021/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 三浦さんの子供時代

    「くっついた」などモダン(?)な作風の三浦太郎さんですが、めずらしく手書きタッチの絵本に同一人物?と思ってしまいました。

    あとがきにはご本人の思い出と共に、「子供の頃の自分と対話ができた」と書かれてあり、出てくる男の子が三浦さんの子供時代のようでもありました。

    個人的には最後の何も言葉がないページが味わい深くて好きです。

    投稿日:2016/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入り

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳2ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    のりものが大好きで、いつもパワーショベル、ダンプカー、ブルドーザーを使って石遊び。
    この絵本に出てくる男の子にも共感できるのか、借りてきた日に何度もお父さんに読んでもらっていました。

    投稿日:2014/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • うまい

    働く車が大好きな息子に借りてきました。
    とってもはまってくれています。
    三浦さの絵が可愛くて好きです。

    砂場で遊ぶ様子がうまく
    重機に当てはめられていて素晴らしい絵本です。

    お父さんのアイディアもステキで
    息子は大喜びです。

    投稿日:2014/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 砂場&工事車両好き息子が大興奮

    2歳10か月の息子が図書館で選びました。
    息子はホイールローダ、ダンプカーなどの工事車両のおもちゃを使って、
    砂場で遊ぶのが大好き。
    泥にダイプしたり、掘ったり運んだり、泥だらけで夢中で遊びます。
    そんな息子がとても共感した絵本。

    砂場で遊んでいる男の子が、ブルドーザー、ロードローラーなどになりきるというストーリー。
    最後にお父さんが出て来て、高所作業車になったりするのも、とてもいいです。

    奥付に三浦さんの「砂場の思い出」というコラムがありますが、
    それも、読んでとても共感できるものでした。

    息子はとても気に入ったようです。

    投稿日:2014/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 真似っこ遊び

    働くクルマが大好きな息子に読みました。働くクルマがたくさん出てくるので、クルマ好きな息子は、とっても気に入っていました。クルマ好きのお子さんにオススメです。思ったよりお話しのボリュームもあって良かったです。
    こどもって真似っこ遊びが好きですよね。しかも完全になり切ってますよね(笑)この絵本の主人公も、完全に働くクルマになり切っていて、その姿がとても可愛いです。こどもらしさが出ていて、楽しいお話しでした。

    投稿日:2013/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 重機が好きな次男のお気に入り

    最初は、長男と一緒に図書館に行った時に
    たまたま手に取った絵本でしたが、
    電車好きの長男の反応はイマイチ

    砂場で、豪快に遊ぶ所なんて
    楽しいのになぁ。と思いつつ、それっきりでした。

    次男は、長男と趣向が異なり
    はたらく車が大好き

    電車は、素敵な絵本がたくさんあるのにな。と
    絵本を探していたところ
    二回目の出会いでした。

    予想通り、次男は、毎日布団の上で
    ガガガガーと、しちゃうくらい


    はたらくくるま好きには、

    おやすみ、はたらくくるまたち と
    ぼくは、ブルドーザーが
    おすすめです。

    投稿日:2013/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 砂遊びと働く車

    砂遊びと働く車の組み合わせが、面白いですね。
    男の子の遊ぶ様子を見ていれば、きっと、どんな働きをする車なのかということが、子供にもイメージしやすいのではないかと思います。
    色もシンプルで、はっきりとわかりやすいですね。

    投稿日:2012/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう夢中!

    こぐま社の通販で購入しました。
    宅配が来ると息子はもう大はしゃぎ!

    すぐに開封して読み聞かせました。
    もう、食い入るように見ては真似をし、何度も何度も読んでと言います。

    『ぶるどーざーがががが〜!!!どーどどーらー(ロードローラー)ぎゅぎゅぎゅぎゅ〜!!』

    持っている建機のおもちゃを絵本の順番通りにおもちゃ箱から
    『あった!!』
    と持ってきて絵本の真似っこをして楽しんでくれています。

    ここ最近の大ヒットです♪
    実際にはお砂場遊びが苦手なのでお家で真似っこばかりですが
    いつの日にかお砂場で体全体を使いながら
    ぼくはブルドーザー!になりきってもらいたいです。

    投稿日:2012/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • んっ?

    この作者は大好きです。

    なので図書館の新作で見つけたので予約したのですが

    絵も話のテイストも今までと全く違う感じです。

    だから子供は馴染めなく、あまり楽しくなかったようです。

    どうしてこの絵本だけこんな感じ?

    ちょっと残念というかビックリでした。

    投稿日:2012/01/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくはブルドーザー!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット