話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

どんなにきみがすきだかあててごらん」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

どんなにきみがすきだかあててごらん 作:サム・マクブラットニィ
絵:アニタ・ジェラーム
訳:小川 仁央
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1995年10月
ISBN:9784566003415
評価スコア 4.77
評価ランキング 644
みんなの声 総数 180
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大好き

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    どんなに君が好きか、を大きいウサギと小さいウサギが言い合います。
    いろいろな大好きの表現があるのですね。
    ひたすら君がこれだけ好き、というお話なのですが飽きさせません。
    むしろ心があたたかくなり、もっと聞いていたいという気になりました。

    投稿日:2014/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せになります

    息子もウサギのマネをして、手を広げてたり、月どころか宇宙まで出てきて「ママのこと好き」って言ってくれます。
    とっても嬉しくて幸せになります。

    「せいのび いっぱい」「こんかぎり」とか、すらすら読みづらいのが難点ですが
    絵も、内容も、とてもあたたかくなるいい本です。

    投稿日:2011/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 安心できます

    息子が1歳の時プレゼントに頂きました。

    まだその深さには気付いていないようですが、ちいさいうさぎとおおきいうさぎが愛くらべをするやりとりはとても好きなようです。結構長いのに何度も読まされました。

    好かれることより、まず好きになることの幸せを考え直したくなる絵本ですね。

    投稿日:2010/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 相手を想う気持ち

     この絵本をみると、とてもあたたかい気持ちになります。相手に素直に想いを伝えることって、大人になればなるほど難しい・・ような気がしますが、それがとても大切なことで、人と人との関係をより良いものにしてくれるんだと、しみじみ感じました。

     息子は、でかうさぎとちびうさぎに夢中で、まだそこまではわかっていませんが、読み聞かせていくうちにわかってくれるといいなあと思います。膝に座らせて読み聞かせると、親の愛情も伝わるんじゃないかなあ(^^)

    投稿日:2009/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • とっても大切な事

     何歳になってもずっと読み続けたい絵本1冊です。

    「好き」って言葉が言葉を交わす度に

    どんどん気持ちが伝わってきます。

    チビウサギはいつまで もデカウサギの大きな愛情に

    包まれているのです。

    チビウサギはデカウサギの愛情を感じながら

    寝てしまうのです。

    とっても素敵な絵本で

    お友達の出産祝いにプレゼントしました。

    投稿日:2009/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み進むうちにどんどん幸せな気分に

     ちびウサギとでかウサギが、お互いをとてもとても好きなことが伝わってくるお話。
     ちびウサギが、でかウサギをとても好きなことを全身を使って表現すると、でかウサギも、ちびウサギが好きなことを表現する。体が小さいちびウサギは、とびあがったり、さかだちしたり、はねまわったりしながら、一生懸命「自分の方がもっと好きだ」ということをアピールするけれど、でかウサギのスケールにはかなわない。そして・・・。『ぼく、おつきさまにとどくぐらいきみがすき』とちびウサギ。そう言って寝てしまったちびウサギを抱っこして、『それは、とてもとても、とおくだ』とでかウサギ。
     ついに、ちびウサギがでかウサギに勝った!?と思ったけれど、ちびウサギをねかしつけて、そばに横になったでかウサギの最後の一言。『ぼくは、きみのこと、おつきさままでいって−かえってくるぐらい、すきだよ』だって。
     お互いが「きみがすき!」とストレートに表現していて、読み進んでいくうちにどんどん幸せな気分になってきます。絵もとても雰囲気があって、話にぴったり。読みながら、自分の子どもがこんなに両手を伸ばして「すき!」っていってくれたら、泣けるぐらい幸せだろうな・・・なんて考えたり。2歳になったばかりの息子には、内容はあんまりわかってないのかなと思いながら、それでも何度も読み聞かせをしています(笑)。いつか言ってくれないかなあ。

    投稿日:2008/10/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どんなにきみがすきだかあててごらん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(180人)

絵本の評価(4.77)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット