話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おたすけこびとのにちようび」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

おたすけこびとのにちようび 文:なかがわ ちひろ
絵:コヨセ・ジュンジ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2017年05月31日
ISBN:9784198644079
評価スコア 4.89
評価ランキング 16
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 休日出勤

    シリーズ第六作。日曜日はこびとさんたちもお休みの日。ベッドでのんびりごろごろ可愛いです!いや、お出掛けしようとみんなで野原にいきましたが、困っているカメを発見してしまい、、、。職人気質な彼らに今回も脱帽です。

    投稿日:2020/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働き者のこびとたち

    いつもとっても働き者のおたすけこびと。
    でも、こびとたちだってたまには休みたーい。
    そう、おたすけこびとも日曜日はお休みなのです。
    おねぼうするのかな?と思ったら、
    みんなでお弁当を作って、遊びに出かけます。
    でも、思いっきり遊んでいたら、ひっくり返って元に戻れなくなっているカメを見つけ、やっぱり出動!
    おたすけこびとはやっぱり働き者ですね。
    いつものことながら細かく描き込まれた絵をじっくりと見るのがとっても楽しいです。
    特にみんなで遊んでいるページは、みんな思い思いに好きなことをしているので、わー、この子こんな高いところ登ってる!とか、子供たちと探すのが盛り上がりました。

    投稿日:2020/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • いきなり、日曜日から入門。

    うっすら、おたすけこびとシリーズが面白いと見聞きしていて、初めて読み聞かせしたのが、この「日曜日」。

    働いている様が圧巻のおたすけこびとなのに、まさかの休日からの初見(笑)。ページを開き始めて一瞬、「あ、しまった」とは思ったものの、そのまま読み聞かせ開始。

    結果…

    親子でとても楽しめました。

    休みの日なのに、しっかり働いている…!それじゃ、普通に出動しているときは、どんな感じ?どんなお話?と他の作品にも興味が湧いてきます。

    「読み聞かせ」とは書きましたが、実際読む文字は少ないし、あまりにも絵が見ごたえがありすぎるので「話の展開を一緒に発見しに行く」という感じ。一人一人の行動を眺めているだけでも、飽きません。

    投稿日:2018/09/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おたすけこびとのにちようび」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.89)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット