さかさのこもりくんとおおもり」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

さかさのこもりくんとおおもり 作・絵:あきやま ただし
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2007年02月
ISBN:9784774610504
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,437
みんなの声 総数 55
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • パパに読んでもらいたい

    • ポピンズさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 女の子8歳、男の子3歳、男の子0歳

    木にぶらさがっているページの多いこの絵本、3歳の息子はひっくり返して一生懸命眺めていました。
    「まめうしくん」が好きで、あきやまさんの絵は大好きなので、反対言葉の持つ意味はいまいちわかっていないようなのですが、しっかり楽しんでいました。
    特に、おならとうんちがでるところ。
    やっぱり、男の子の特権ですね、おならで大爆笑できるのは。
    「ぶーっ」とか「ぽーーん!」とか、当分言いそうです。
    我が家は現在パパが不在がちなので、帰ってきたら、ぜひ一緒に読んで大笑いしてもらいたい一冊だな、と思いました。
    まだ0歳の息子が絵本を聞けるようになって、男3人で楽しく読める日が、早く来ないかな、となんだか待ち遠しくなってしまう絵本です。

    投稿日:2011/09/07

    参考になりました
    感謝
    3
  • がんばるな!

    さかさのこもりくんは、いつもさかさまなので、
    いう言葉もさかさまです。
    さかさのこもりくんのお父さんのおおもりも、やっぱりさかさま言葉。

    二人でさかさまで話してるので、3歳の息子にはちょっぴりややこしかったかな?
    でも、う○ちしてるところはやっぱり大笑いでした。

    さかさま言葉ってややこしいけれど、
    でも、こんな子供いるよね?
    わざと反対のこといってしまう子。
    やるなといわれると、やりたくなる子。
    やれといわれるとやらない子。

    まだ空を飛べないこもりくんに、お父さんはいいました。
    「がんばるな〜!こもり〜!とぶな〜!!!!」
    「いやだ〜!!!!!」

    いやだ〜!といいながら、必死にとんだこもりくんが最高です!

    いつも暖かく手を差し伸べる母親の愛情だけでなく、
    こうして少し厳しく突き放すような父親の愛情も、
    子供の成長には必要なことなのだな〜
    と、この親子をみながら感じました。

    投稿日:2008/06/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • さかさまにして読みます

    さかさのこもりくんだから逆さになってるのに、うちの子は逆さの小森君が逆さになってるのが気に入らないらしく、反対にして読んでって言ってきました。読むのがとっても難しかったです。コウモリって逆さに生活するんだよって教えても、聞いてくれませんでした。今度コウモリのテレビ見せなきゃって思いました。そして、この本のシリーズもリベンジしたいです。

    投稿日:2011/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんはおおもり!

    『さかさのこもりくん』も楽しかったのですが、お父さんが登場するこの巻もとても楽しめます。

    さかさ言葉で話すので、よく考えながら聞いていないとわけがわからなくなってしまいますが、3歳の息子でもケタケタ笑いながら楽しめました。

    投稿日:2011/09/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「さかさのこもりくんとおおもり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


あたらしい絵本大賞 結果発表!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット