新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「答えのない問いに向き合う力」をはぐくむ新感覚の絵本

  • 全ページ
  • ためしよみ

へんてこやまのうんどうかい」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

へんてこやまのうんどうかい 作:かんなり まさこ
絵:くすはら 順子
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年09月
ISBN:9784893257536
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,694
みんなの声 総数 13
「へんてこやまのうんどうかい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • へんてこな運動会

    へんてこやまの運動会は、色々とへんてこ、ですが誰も彼も楽しそうにやっているのがよいですね。運動会を控えた幼稚園児の我が子たちに向けて読みましたが、こちらではあまり運動会のイメージはわかないと思いました。ただただ、へんてこさを楽しむ一冊です。

    投稿日:2022/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 毎日毎日続きます

    へんてこやまの運動会が、もみじが散るまで毎日毎日続くのが羨ましく

    なります。順位もなくみんな全員が一等賞でもあり、ビリでもあるのが

    とってもよかったです。

    ゴールがないから、頑張るだけ頑張って楽しめばいいのです。

    綱引きだって、負けても川へざんぶりこ。勝っても川へざんぶりこ。

    川へ飛び込むのが嬉しそうな動物さんたち、汗を流してさっぱりした顔

    をしてますね。なにより、みんなの嬉しい笑顔が素敵です。

    一番羨ましかったのが、木の実採り競争で、柿、栗、どんぐり、山葡萄

    胡桃、山芋、アケビにきのこと美味しいものがどっさりです。

    いち、にの、さーんで、「いっただきまーす!」が、やっぱり羨ましい

    です。みんな一緒が一番の絵本でした。

    投稿日:2010/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私も参加したいな〜

    訪問先の保育園の子どもたちと一緒に楽しみました。
    へんてこ山の運動会はへんてこなんです!というよりは
    この、へんてこ山を目一杯楽しんでる運動会はユニークで
    是非、参加したい種目がいっぱいあるのです。

    その内容は、山中を右に行ったり左に行ったりして走り回ったり
    1対全員で相撲を取ったり・・・。
    そのなかでも、山の幸をとって来て、みんなで食べる。というのは
    私も是非、参加したい!きっと、これなら1ばんになる自信あるな〜
    ってな感じで、種目もユニークですが、その種目の順位の付け方も
    みんなで思いっきり楽しんでます!といった評価方法で
    とても良いことだな〜って感じました。
    秋の季節に目一杯楽しめるお話しに、子どもたちも
    終始ニコニコ顔でお話しを聞いてくれました。

    投稿日:2008/09/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「へんてこやまのうんどうかい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / くだもの / ぎゅっ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット