新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ぞうのエルマー」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぞうのエルマー 作・絵:デビッド・マッキー
訳:きたむら さとし
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2002年04月
ISBN:9784892385643
評価スコア 4.77
評価ランキング 648
みんなの声 総数 106
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 予想を裏切る

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    先にキャラクターのエルマーを知っており、
    絵本はどんな話なのかなと読んでみると、
    予想をいい意味で裏切られました。

    ニコニコとおふざけをしたりするカラフルなエルマーのおかげで、
    ゾウたちも明るく過ごせてるんだというストーリーは、
    読んでいて気持ちよかったです。

    息子も「どれがエルマー?」と何度も聞き、
    絵本の世界に入っていました。

    絵も内容もすてきだし、
    何度でも読んでいきたいです。

    投稿日:2016/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 念願のエルマー

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    大好きなエルマーをやっと読んであげれるようになったことに
    私自身がワクワクしました
    独身時代から大好きで、子供ができたら読んであげたいと
    おもっていました。

    息子も3歳になり長いお話も楽しめるようになったので
    ついに読んであげました
    「やっぱり」
    エルマーのカラフルで楽しい雰囲気が気に入ったようです

    こんなにステキなのに他のぞうと同じになりたいなんて・・・
    不思議な気持ちで読みながら、最後には「個性」みたいなものを
    ほんわか優しく教えてくれます。

    お絵かきをするようになり
    キリンは黄色
    ぞうは灰色・・・・でないのもありなんだよ!と気づかせたいような
    気持ちで3歳ですが少し早めに読んでみましたが
    充分に楽しめました

    投稿日:2010/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きです。

    まず。
    絵がステキですね!!

    植物のあの独特な感じ…
    動物達のなんとも言えないあの表情…
    カラフルな色使い…
    大好きです。

    そして内容も
    すっごく良いお話だと思います!

    みんなと同じじゃなくても良いんだよ…って事が
    すごく子供に伝えやすいです。
    子供自身にも分かりやすかったようで、真剣に聞き入っていました。

    子供も私も、ますます絵本が好きになりました♪

    投稿日:2010/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人気者エルマー

    パッチワーク色のぞうという発想がすごいと思いました。
    しかもエルマーはおもしろい性格でみんなの人気者。みんなと同じぞう色になってみたくて木の実を体にこすりつけてぞう色になってみると誰もエルマーだとは気づかない。それがエルマーもつまらない。
    みんなと違うと同じことをしてみて、自分の個性の大切さに気づいたエルマー。
    娘も髪の毛がクリンクリンのくせ毛です。きっともう少ししたらクセ毛に悩みそうです。
    そんなきパッチワークぞうエルマーを思い出し、その個性を気にせずエルマーのように楽しい毎日を過ごして欲しいと思いました。

    投稿日:2008/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひとりっこ、にお薦め?

     3歳半孫娘は、1人っ子。
     「おじいちゃん、おばあちゃん、おとうさん、おかあさん、・・、おとなばっかりだね」と、つぶやくときがあります。兄弟姉妹が登場する絵本を楽しむときも、心なしか「きょうだいがいるといいな・・」と、言っているようです。大袈裟に言えば、少子化時代の幼子の心の痛みを感じてしまうのです。
     この絵本は、「ぞうのえほんがほしい」との孫娘の注文のこたえ、数冊購入した像関係の絵本でも一番のお気に入りとなりました。
     「・・のぞう。・・のぞう」とひとりつぶやきながら見入っています。エルマーに自分を重ねて(?)、何を思っているのでしょうか・・。

    投稿日:2006/04/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぞうのエルマー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / さっちゃんのまほうのて / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / うんちしたのはだれよ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(106人)

絵本の評価(4.77)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット