新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

紙芝居 やさしいおともだち」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

紙芝居 やさしいおともだち 作:武田雪夫
絵:瀬名恵子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\2,090
発行日:1974年12月
ISBN:9784494076284
評価スコア 4.22
評価ランキング 23,407
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お友達

    3歳1ヶ月の孫に紙芝居を読んでやりました。ねずみさんが馬から食べ物を分けてもらっているので、馬小屋が火事になって馬が逃げれない時にねずみさんが来てロープを噛み切って助けてくれたお話でした。最後の問いかけにも孫は、「おともだちだから!」と言っていたので孫の成長を感じれて凄く嬉しく思いました。

    投稿日:2018/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 互いを思い、互いに助ける

    優しい動物のお話です。

    馬小屋で飼われてる馬はえさをねずみに

    分けてあげます。

    それがあってこそのこのお話です。

    馬小屋が火事になった時に、閉じ込められた馬を

    ねずみが綱をかじって助けてくれました。

    馬とねずみは、大きさも全然違うし、

    つながりも全くありませんが、

    このお互いがお互いを思い、助け合うというお話が

    とてもステキだと思います。

    最後に、

    ねずみはなんで馬を助けたのか、わかるよね?と

    聞き手に問いかける一文があります。

    これがいいと思います。

    ちゃんと自分なりに考えた答えが

    子供の口からきけて、うれしかったです。

    投稿日:2013/01/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「紙芝居 やさしいおともだち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / にんじんケーキ / 時間をまきもどせ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット