新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

くものこくーとそらのなかまたち」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

くものこくーとそらのなかまたち 作・絵:さとう めぐみ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2009年06月
ISBN:9784774611334
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,537
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 青い空に 白い雲のくー
    かわいいな〜  そこに赤い風船のなかからでてきた かぜのこ ふー

    表情がかわいい 絵本のおもしろさのもう一つのお楽しみは下に描かれている町の様子が変化していて 郵便屋さんが自転車に乗っていろんなドラマがあるのが楽しのです

    もちろんくものこくーのいろんな仲間にであって いろんな形の雲も楽しめます
    雨雲が出てきてくーを押しつぶそうとしているところ 
    優しいおひさまが助けてくれて事 
    あまぐこたちは おひさまのおかげで 夕焼けのくもにかわった
    きれいですね〜

    なかよしのくーとふー  いいな〜

    雲を見るのが好きな私にとって  すてきな絵本です

    子ども達も大好きです!

    投稿日:2014/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • わるいくもっ!あっちいけ!!

    とにかく絵がかわいい☆癒される感じです♪

    悪くも団につかまった「くものこくー」を、
    お日様をつれて助けにきた「かぜのこふー」。
    お日様に照らされた悪くも団は、
    「ふにゃふにゃ〜」とやさしくなっちゃうって
    ホンマかいな?!(笑)

    でも、娘はすごく気に入ってました!
    この本を図書館で借りて読んだのは、3歳の時なのですが、
    1年経った今でも雲行きが怪しくなってくると
    「わるいくもきたぁ?おひさまよばないと!」と言ってます。
    かなり印象深かったのでしょう。

    そして、「ふー」をオバケと思ってるようすでした。
    まぁ…白くて、ふわふわしてるからねぇ…。(否定せず)

    投稿日:2010/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • かくれんぼ

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子3歳

    かわいいくもの子、くーの1日を描いた作品です。
    お友だちとの出会い、遊びの楽しい時間、いじわるなくもの登場、そして笑顔のラスト。
    起承転結がはっきりしていて、娘も夢中になって最後まで楽しみました。

    娘が一番お気に入りの場面は、くものかくれんぼ。
    「くーはどこだ?」娘に聞くと、
    「ここー!」とうれしそうに答えます。
    だんだん慣れてくると、聞く前に「ここー!」と言ったり。笑

    後日、パパとこの絵本を楽しんでいた娘。
    「くーはどこだ?」
    何と、娘が質問していました。さらに、
    「ここよー!」自分で答えて得意げな表情に。
    この絵本、とっても気に入ったようです。

    投稿日:2009/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雲に興味をもったら是非!

    3歳の息子と、6歳の娘が大好きな絵本です。

    最近は娘が自分で絵本を読むことも多いのですが、文字が見やすくテンポもよく、読みやすいようです。

    6歳の娘は、表紙の「くー」を見るなり「可愛い〜!」を連呼。
    とにかく「くー」が可愛いし、かぜのこ「ふー」との友情に優しい気持になるのだそうです。
    3歳の息子は、今ちょうど雲に興味があって、空を見ては「あの雲はわたあめみたいだね」「悪い雲がどんどんきちゃったよ」などとよく言っていたので、色んな雲が出てくるページがお気に入り。
    くーが雲の中にかくれんぼするページでは、2人で競って見つけて楽しんでいます。

    絵のトーンも優しい色調で、メインのお話以外にもちょっと楽しい仕掛けがあったり・・・読む度に色々な楽しみ方をしています。

    赤ちゃんから小学生まで、幅広く楽しめる絵本だと思います。

    テンポが良いので、読み聞かせにもぴったりです。

    投稿日:2009/08/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くものこくーとそらのなかまたち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット