話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

おりょうりとうさん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

おりょうりとうさん 作・絵:さとう わきこ
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1976年
ISBN:9784577003152
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,265
みんなの声 総数 38
「おりょうりとうさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 意外!

    娘が、ばばばあちゃんシリーズが大好きで、それでさとうわきこさんのお名前でネットでリサーチしていたら、こちらの絵本を知りました。
    読んでみて、今までのさとうわきこさんの絵本とかなり違ったのでとても意外でした。
    でも物語の根底に流れているのはばばばあちゃんと同じかな。
    家族のためにカレーライスをつくろうと格闘したお父さん。素敵です。

    投稿日:2015/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちのとうちゃんの本

     我が家の主=息子たちのとうちゃんが
    唯一息子たちに読み聞かせてくれていた本です。

     とうちゃんも、カレー作りがお得意なんです。
    とうちゃんカレーは、かあちゃんのより美味しいと
    家族みんなが納得しています。

     そんなこんなで親近感がわくのか、絵本を読んであげることを
    渋るとうちゃんも、この本だけは何度か読んであげていました。
    息子たちもだんだんわかってくるようになると、
    「とうちゃん、おりょうりとうさん読んで!」と
    この本をリクエストするようになっていきました。
    息子たちにとって、この本は
      ★うちのとうちゃんの本★
    とインプットされていると思います。
     
     中に出てくる、「とあみ」は、もうわかる人が少なくなっていると思いますが、私の父はとあみで川魚を取っていたので、身近なものです。
     息子たちにも、とあみは今は亡き“うめじい”(おじいちゃん)も使っていた道具と話しました。

     なので、私にとってこの本は、自身のとうさんと、息子たちのとうさん(主人)が重なる、とっても大事な1冊です♪

    投稿日:2011/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子そろってお気に入り

    この絵本は、私が小さい時から大好きで何度も読んでもらった絵本で、ずっと残してあったのですが、今、実家で久しぶりに引っ張り出して、娘に読んだら娘も気に入ってしまいました。
    この話は、お父さんが休みの日に家族みんなにカレーを作ってあげるお話です。でも最初はお父さんが作ろうとすると、食器や野菜たちが逃げていき、家族みんなにも「父さんの作ったカレーはいやだ」と逃げられてしまいます。でもみんな父さんのとあみでつかまえられて、しぶしぶ作ったカレーを食べさせられます。
    でも食べてみると、みんなおいしいのに感動します。
    娘は、最後に会社へ行く父さんをなべや野菜たちがついて行くところが
    好きみたいで、鍋たちが出している音を全部何度も読まされました。その擬態語がとてもおもしろく書かれています。年齢にかかわらず楽しめる絵本です。

    投稿日:2010/11/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おりょうりとうさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ぼちぼちいこか / おおきなかぶ ロシアの昔話 / うずらちゃんのかくれんぼ / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット