話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

バーバパパのなつやすみ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

バーバパパのなつやすみ 作:アネット・チゾン タラス・テイラー
絵:アネット・チゾン タラス・テイラー
訳:山下 明生
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1995年03月
ISBN:9784061287686
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,267
みんなの声 総数 63
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • けんか

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    みんなでバカンスに来たはずなのにけんかを始めてしまうバーバのこどもたち。
    けんかのきっかけとなった事件ですがこれはバーバモジャが悪いでしょう、と思ってしまいました。もしかしたらバーバララの言い方がきつかったりしたのかもしれませんが。
    このお話で改めてこの一家はカラフルな一家だなーと思いました。
    みんな仲良くね。

    投稿日:2014/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかよしがいちばん

    • おうさまさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳、

    もうすぐ夏休み。
    バーバパパたちの夏休みは楽しそう、と思って読みたくなりました。
    みなみのうみのしまなんて最高ですね。ほんとにバーバパパたちにぴったり。
    もちろん楽しく過ごすバーバパパたちでしたが、途中からあれれ。。。
    兄弟たちがケンカしちゃってめちゃめちゃに。

    最後には家族みんな一緒になれてほっとしました。
    バーバパパたちもみんな、家族は仲良しが一番です。
    みんな一緒がうれしいうれしい。

    投稿日:2012/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい夏休み!

    楽しい夏休みだったはずなのに途中から
    険悪なムードに・・。
    バーバのこども達の、この気持ち、わかります。
    長旅をしていると、それぞれのペースとかやり方の
    違い、疲れなどで、どうしたってぎくしゃくして
    きてしまうんだよね。
    しばらくの間、ごはんもそれぞれ。遊ぶのもそれぞれで
    寂しかったけれど、それぞれのおうちを作るにあたっては
    読んでいて楽しそう!と思ってしまった私です。
    個性があらわれていておもしろ〜い。
    自分でおうちを作るっていうのも素敵〜。
    私だったら、ララかベルのおうちがいいな♪

    最後にはみんな仲直り。
    協力しあって作ったひとつのおうちがもちろん一番です。

    娘が一番興味を持ったのはバーバパパのウォータースライダー
    でした(笑)。この夏、プールで苦い思いをしたので
    (鼻に水が入ったり、あやうくおぼれそうになったり)。

    投稿日:2010/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • それぞれの色

    今回は夏休み、皆でお出かけです♪
    バーバパパとバーバママが飛行機になりテントになり滑り台になりと、皆を楽しませたり守ってくれていたり、こんなパパとママがいたら最高だろうな、なんて思ってしまいました。
    途中、子供達がケンカをしてしまうんですが、皆それぞれに違うけれど結局は中身は同じで、それぞれお互いを認め合い仲良くしているのが幸せでハッピーなんだ♪と言うメッセージが伝わってきました。
    やっぱり皆楽しそうにしている姿が1番良いね。

    投稿日:2010/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 兄弟喧嘩っていいな

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    なつやすみに家族で南の島に行く事になるものの
    些細な事から兄弟たちがみんな喧嘩になり
    バラバラに・・・・
    結局散々喧嘩した挙句にパパとママの仲裁で仲直りし
    素敵ななつやすみを過ごすおはなしです

    いつも穏やかなバーバ兄弟たちが威勢良く喧嘩をしている姿には
    何ともホッとしました。そしてペンキを全力で投げ合っている様子に
    息子とケラケラ笑いました
    楽しいはずの海で別々に遊ぶ姿に
    「喧嘩するとさみしい」という感じが息子に伝わったようです

    仲直りして家族全員でぎゅっとしているところ大好きです

    投稿日:2010/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 南の島へ

    バーバファミリーは夏休みは南の島へ…、いいですねぇ。
    みんなで楽しく過ごしていたのに、
    ちょっとしたことで兄弟喧嘩になってしまいます。

    バーバパパシリーズの大きい絵本は、
    表紙裏に子供達の紹介がないので娘に
    「これは何て名前?」と聞かれて大変でした。
    やっぱり一覧表はあったほうが便利。

    いつも違う形に変身するファミリーは
    「今度は何になるのか?」とワクワクしますし、
    絵が細部まで凝っているので何度読んでも楽しいです。

    投稿日:2009/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • うらやましい夏休み

    夏が近づくと読みたくなる絵本。表紙の南国を思わせる絵が好きです。
    こんな夏休みが過ごせたらいいな、ステキだなと思っていたら、なんと兄弟げんかが!
    いつも仲良しのバーバのこどもたち。ちょっとしたことをきっかけにケンカをしてしまいます。でもなぜかケンカしている姿が楽しく、ケンカする相手のいない娘はちょっとうらやましくもあり、楽しくもありといった感じでした。
    たまにはケンカしちゃうお話もいいかもしれませんね。
    それにしても南国に行きたくなる絵本でした。こんな夏休み送りたいです。

    投稿日:2009/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族って素敵☆

    息子が3歳のころ図書室で借りた絵本。
    あまりに素敵で、その年のクリスマス、シリーズをセットでサンタさんに頼みました。

    バーバの家族はあったかい海に出かけます。
    あったかい海は、ぽかぽかしてなんて気持ちがよさそうなのでしょう。
    でも、些細なことからけんかが始まって・・。


    自分が一番!!と自分の色を主張するところが子どもたちらしい。
    それを見守るママの眼はちょっと怒ってる。でも、パパは優しく見守っている。うんうん、いいなあ。この夫婦。お手本にしたいな。

    ケンカはやらせておき、最後の最後にしっかりと「よくないこと、悲しいこと」に気付かせるバーバパパとママ。


    ぎゅーっとみんなで抱きしめあうシーンは、もう、最高にあったかい気持ちにさせてもらえますよ。


    我が家も、こうありたい!!そう思う、1冊です。シリーズの中で、家族の温かさがよく伝わる絵本。

    投稿日:2008/10/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「バーバパパのなつやすみ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(63人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット