新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

はなをほじほじいいきもち」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

はなをほじほじいいきもち 作・絵:ダニエラ・クロート-フリッシュ
訳:たかはし ようこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1997年12月
ISBN:9784033277806
評価スコア 4.13
評価ランキング 25,917
みんなの声 総数 51
「はなをほじほじいいきもち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ぞうのおはながポキッ!

    3歳の娘に買いました。

    娘がよく、おはなをほじほじしているので、
    何かいい本はないかと探していたところ、いいのか悪いのか、この本に出会いました。
    結局、この本自体が「おはなほじほじサイコー!」という本なので、単純に楽しみました。

    しかし、娘は、ぞうくんのママが説明する、ゾウのおはながポキッと折れてしまう絵にびっくり!
    しばらく「この本、ゾウのおはながポキッってなる本」と言い続けていました。

    ぞうのおはなが折れる絵は衝撃的ですが、
    全体には、色使いが明るくて、楽しい気持ちで読める本です。

    投稿日:2014/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • あくまで我が家の反応ですが

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子3歳、男の子2歳

    そういえばうちの息子たちは鼻ほじりをしないなぁ・・・と思いつつ、これを読んでみましたが、案の定“はなほじりって??????”という表情でした。
    普段していない子には、つかみ所がなかったようです。

    でもお話は面白いですよ。
    イラストも、温かみがあってとっても可愛い!
    ページをカラーコピーでもしてポスターにして飾りたいくらいです♪

    投稿日:2010/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ツボにはまったようです

    女の子なんだし…人前でその姿をさらすのはやめて〜〜!!
    と、母は常々思っています。
    「鼻から血がでて赤くなっちゃうじゃないの!」(実際そうなる)
    「きたじまさぶこになっちゃうよ!」(…スミマセンっ!!)
    母は娘にそう言い続けてました。
    かえるくんの指が鼻から抜けなくなる、なんておそろしい絵でしょう。
    娘の眉間にしわが寄ります。
    本当に怖そうです。
    しかし…後半の展開での娘のなんともいえないやわらいだ表情はなんなんでしょう!
    読み終えてページを閉じたときのスッキリした娘の顔といったら!
    その後も娘のはなほじ癖は治っていません…(苦笑)

    投稿日:2010/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 指と鼻穴はジャストフィット

     “タブーに逆らう楽しみを巧みに描く”とドイツの書評で賞賛された作品だそうです。
     ドイツの国民性でしょうか?相当衝撃的な作品だったんでしょうね(笑)。
     
     はなをほじったらどうなるか、それぞれのお母さんから聞いた恐ろしい話に、身をすくませる三人の登場人物が可愛らしいです。
     この年頃は、親の言う事が絶対だと思っていますものね。

     息子が乳児の頃、気づいたんです。
     赤ちゃんの鼻穴に、当然親の指は入りません。
     綿棒とオリーブオイルを用意して、お風呂上がりにこちょこちょしてました。
     ふと、息子の指を見たらそのサイズが、息子の鼻穴にジャストフィットなんですよ。
     もちろん乳児の鼻を乳児の指で、ほじほじなんてさせませんでしたけれど。
     『指と鼻穴は一緒に成長してるんだな〜』って、妙に感動してしまって。
     仕事から帰ってきた主人に話したら、「好きだよね〜そういう話。」と侮蔑的なほほえみを返されました。好きなんです。ハイ。

     3・4歳頃から楽しめると思います。

    投稿日:2009/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妹も・・・

    • ロップさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子8歳、女の子3歳

    お姉ちゃんが、学校の図書の時間にみつけ、かりてきました。
    妹が、鼻をほじほじとしてるのでかりてきたそうですが。等の妹は読むといやがります・・・
    だけど、何回か読んでいると、ぞう・カエルと好きな動物が出てくるからか興味がわいてきたようです。だけど、同じように鼻をほじほじ、してます。
    ぞうは、鼻が折れて、カエルは、指が鼻の穴にささったままに、ねずみは、鼻がはれる・・・それを聞くと「わたしは・・・」よく、鼻血をだすのでお姉ちゃんは「鼻血出てとまらなくなるよ」といってます。

    投稿日:2009/05/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はなをほじほじいいきもち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(51人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット