新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おまわりさんのスモールさん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

おまわりさんのスモールさん 作・絵:ロイス・レンスキー
訳:わたなべ しげお
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2005年03月
ISBN:9784834020212
評価スコア 4.35
評価ランキング 14,922
みんなの声 総数 22
「おまわりさんのスモールさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • スモールさんは何者???

    今回は、スモールさんはおまわりさんです。
    スモールさんは、いろんなお仕事をしているので、ほんとは何者
    なの??と親の私は思ってしまうのですが、娘は、楽しんで読んで
    います。
    信号機が可動式だったりと、昔の暮らしの様子が、描かれているので、
    興味津々で読むことができました!!
    単純な感じの絵も、とてもお気に入りです♪

    投稿日:2015/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • スモールさん大好き!

    3歳の息子が、今一番お気に入りの絵本です。何読もうか?と聞くと必ず「おまわりさんのスモールさん」と、即答です。大好きな車がたくさん登場して賑やかなのが、見ていて楽しいようです。毎回、「とまれ」と「すすめ」の標識を見つけてうれしそうにします。
    スモールさんのまじめで勤勉な様子を見ているだけで、なんだか満ち足りた気持ちになり、私もとっても癒されます。
    おまわりさんは特に、たくさんの仕事があるのだなぁと感じました。とっても忙しそうです。どんなハプニングでも慌てず騒がず、仕事を順序よくこなしていくスモールさんには、本当に頭が下がります。素敵です。

    投稿日:2012/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • このスモールさんが一番かっこいい

    息子は小さいころからスモールさんのシリーズが好きで、特に消防車の巻がお気に入りでした。

    この巻では、おまわりさんになったスモールさんが、本当に忙しく社会のために働く様子が描かれています。結構孤独な仕事のようですが、黙々とこなし、とても格好いいです。

    子供から見ると、笛をふいたり、手信号を示したりして、皆がスモールさんの指示通りに動くところがたまらないようです(憧れるのでしょうか)。立て続けに5回くらい読まされました。

    投稿日:2011/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 8分、集中して聞いてくれました。

    スモールさんシリーズは、3歳の息子にとっては1冊読むのにとても長くかかるのですが、どの本もとっても集中して聞いてくれて驚かされます。

    この絵本は“おまわりさんのスモールさん”の1日が時間を追って描かれています。
    スモールさんは交通巡査。
    交差点に立って止まれと進めの合図を出し、パレードの先導をし、事故の世話をして・・・。
    1日の仕事はとても忙しく、大変です。
    けれど、通りを行き来する子ども達や、交差点に入ってしまった猫にまで優しく目を配るスモールさんなのです。

    スモールさんのそばを街の人達がにこやかに行き交う様子から、街のおまわりさんとして、スモールさんがとても信頼されていることがよく分かります。
    とても微笑ましい絵本でした。

    2歳頃〜園児にオススメします。
    (ゆっくり読んで8分でした。)

    投稿日:2011/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • おまわりさん大好き

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    おまわりさん大好きの3歳の息子に読んであげました
    1日の忙しい仕事振りがわかり、興味深々だったようです

    時間表示も新鮮でした
    こんな時間にはこんな人達が通るのか・・・
    次はどんな人たちに会うのかなとめくるのが楽しみになりました

    スモールさんシリーズの淡々とした調子がお気に入りです
    さらにおまわりさんが好きになってしまったようです

    投稿日:2010/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔のおまわりさん

    大好きなスモールさんシリーズの絵本。
    毎回、いろんな職業についているスモールさん、今回は警察官です。

    スモールさんの主な仕事は交通整理。
    交通量の多い交差点で、一日大忙しです。

    シリーズのほかの本と同じく、一日の様子が淡々と描かれています。
    トラックの牛乳がこぼれたり、交通事故があったり、いろいろハプニングもあるんだけれど、スモールさんはうまく収めていきます。

    そして。昔のお話なので、交差点の信号が手動なんです!
    機関車トーマスも大好きな息子、「トーマスにでてくる腕木信号みたいだね」と納得してました。

    スモールさんシリーズの中ではちょっと文章が長いので、少し大きいお子さんの方が楽しめるかもしれませんね。

    投稿日:2008/10/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おまわりさんのスモールさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット