新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

てぶくろ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

てぶくろ 作・絵:colobockle(たちもとみちこ)
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2005年10月
ISBN:9784893093745
評価スコア 4.86
評価ランキング 72
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • キュートで個性的な動物たち

    寒い寒い!僕も入れてよ!と動物たちがどんどん「てぶくろ」に入っていってしまう、おなじみの「てぶくろ」と同じくウクライナ民話です。

    たちもとみちこさんの独特な画で描かれた動物たちはとってもキュートで、個性的です。
    寒い寒い銀世界の片隅にはこんなカラフルな世界があるのです。
    私が子供の頃に読んだお話とは、また一味違った印象ですが、
    それぞれに良さがあり、心温まります。

    投稿日:2010/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘がイラストに夢中

    動物好きの3歳の娘が大手小売店のテレビCMに夢中だったので、よく見るとすてきな動物のイラストが踊って歩いているではありませんか。イラストの作者を調べてみるとcolobockleさんとわかりました。動物がたくさん登場してお話も素敵そうなこの絵本を購入。
    絵本の大好きな娘に読み聞かせるとすっかり夢中になりました。

    男の子が毛糸の手袋を落としてしまいます。すると、それを見つけた「もぐら」が暖をとるために手袋に入ると、・・・「あなぐま」や「ふくろう」、「きつね」に「くま」など次々に動物が現れては手袋に入っていきます。動物たちは新しいお客さんを喜んで招き入れます。でも手袋はパンパンではちきれそう! ついに・・・

    さすがに「くま」が入る時には、娘も「くまさんは大きいから無理よね〜」っと、つっこまずにはいられません。お話しの終わり方も暖かい気持ちになれます。夜、布団の中でこれを読み聞かせると、娘はうれしそうに眠りにつきます。また、最後のページに、動物たちの足跡が雪の上に描かれており、どの動物の足跡なのか親子で話し合ったりしています。

    投稿日:2010/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • これが好き

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    有名なウクライナの民話ですね。
    落としたてぶくろに動物たちが次々と入り込んでいきます。もうそんなに入るわけないでしょう!って突っ込みを入れたくなるほど。元祖の絵本ではてぶくろを落とすのはおじいさんでしたが、この本ではぼうやです。
    実は元祖の絵本は絵が迫力ありすぎて好みでなかったのですが、この本はとってもかわいい!絵だけではなく、おはなし自体もかわいく楽しくなっています。
    子どもも気に入っていたので購入する予定です。

    投稿日:2009/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に入りたい☆

    • ゆぺちさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    私の大好きな作家さんの一人、たちもとみちこさんの絵本です。

    以前、元のお話しの絵本を読んだのですが、動物の絵がちょっとリアルというか、子供は怖いと言っていたので残念でした。
    が、このたちもとさんのてぶくろは手袋の落とし主が可愛い男の子だったり、動物達がすっごくキュートで子供も可愛い可愛いと喜んで見てくれて良かったです。
    ぎゅうぎゅうづめになっていく手袋、大丈夫かな?破れないかな?とハラハラドキドキ☆娘が「〇〇も入りた〜い!」と言うので笑ってしましました。

    こちらの方が小さい子や、特に女の子には受け入れられやすいと思うのでお勧めです。昔から続くこういうお話を、また次へ続けていくってとってもいいですね^^

    投稿日:2009/03/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「てぶくろ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / コッケモーモー! / だるまさんと

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.86)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット