新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

うさぎちゃんとゆきだるま」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

うさぎちゃんとゆきだるま 作:あいはら ひろゆき
絵:あだち なみ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2005年10月
ISBN:9784774606859
評価スコア 4.1
評価ランキング 26,399
みんなの声 総数 50
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 雪の日にあったか

    ちょうど雪が降ったので、これはピッタリ!と思って3歳の息子と読みました。とてもかわいい挿絵です。雪が降るシーンだけで2ページ続きますが、これまたオシャレです。
    最後の雪だるまのシーンに、息子はニコニコ顔。あっ、「うさぎさんの帽子とてぶくろだ!」「寒いから貸してあげたんじゃない?」という息子のコメントをきいて、なんだか気持ちも温かくなりました。
    うさぎちゃんがココアをのむシーンが印象的で、ついつい真似してココアをつくりました。息子と一緒に飲んで、ぬくぬく。寒い雪の日にお部屋で温まるには、この絵本とココアの組み合わせっていいかもしれません。

    投稿日:2013/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • うさぎちゃん

    くまのがっこうという絵本に最近はまってますので、

    こちらも読んでみました。

    文字数は少なめですから、読み聞かせるには楽かもしれません。

    ゆきだるまを作るうさちゃん。

    おかあさんに呼ばれてうちに入りましたが

    その時自分のぼうしとてぶくろを

    ゆきだるまにかぶせてあげるところが

    とってもかわいくて、息子も共感してました。

    投稿日:2012/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い絵に釘付け

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    子どもウケよりもママウケの良い絵本だなぁと思いつつ、
    でもやっぱり凄ーくお洒落で可愛らしいので、
    あいはらさん・あだちさんコンビの作品をついつい手に取ってしまいます。

    この作品も、短めの文章だったり、可愛いお話の内容だったりするのですが、
    やっぱり娘達より私が楽しんでしまいました。
    上の娘は、あだちさんの作品はいつも画集のように眺めて楽しんでいます。
    文章はそっちのけで、絵に釘付けです・・・;
    でも、それも絵本の楽しみ方の一つですよね^^

    投稿日:2011/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 梅雨突入と同時に雪遊びがしたくなりました

    • ぽめらにーさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子3歳

    季節外れな本を選んでしまったな・・・といざ読もうと手に取って少し、後悔。
    冒険が始まるとか、何かハプニングが起こるとか、新しい発見があるとか、何か出会いがあるとか、そんな特別なことがくりひろげられるわけではなく、ただ、たんたんとうさぎちゃんの行動を眺めていました。そのペースにいつの間にかのっかり、それが心地よく感じられ、読み終えた後にはとても静かな気持ちになれました。

    投稿日:2011/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆきだるまに優しいうさぎちゃん

    雪が降って、ゆきだるまを作るうさぎちゃん。ママに呼ばれて帰る頃、寒いだろうと雪ダルマに帽子と手袋をつけてあげます。

    うさぎちゃんの優しさに癒されますね。赤頭巾のようなお洋服も可愛くて、ファンになりそうです。子供も「可愛い」と見ていました。

    大人の目ではもう少しオチがあってもいいかなと思います。

    投稿日:2011/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 静かな雪の日

    雪の日ってとっても静かだと思うのですけれど、
    この絵本はそんな雪の日の静かな雰囲気が出ているなあって
    思いました。
    今日、私も雪だるまを作ったのですけれど(娘は雪に
    埋もれてみたり、すくってみたり歩いてみたりで、
    犬みたいに遊んでいました。笑)、うさぎちゃんみたいに
    う〜〜〜んって力をいれながら転がしました。
    そうして、我が娘のセリフです・・「うさぎちゃん
    さむくなってきたから もうおうちに はいりなさい」ですと(笑)。
    雪だるまは作らなくっても、物語はきちんと覚えているのだ
    なあって感心してしまいました。

    投稿日:2011/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色合いが美しい

    絵本全体の色合いが美しいというか、優しい味のある
    感じで好きです。

    うさぎちゃんの着ている服の赤もいい色です。
    雪景色に映えます。

    住んでいるここ東京では雪だるまが作れるほど
    雪が降ることはないので、娘はもう憧れに近いような
    感じでうさぎちゃんを見ているのではないでしょうか^^

    投稿日:2011/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い絵本です

    母親である私の好みで選んだ絵本です。
    「くまのがっこう」のあいはらひろゆきさんのとっても可愛い絵、シンとした静けさが伝わるような色彩の中にもほんのり温かさを感じる冬の絵本です。

    スキー場でしか見たことがない「雪」に憧れる娘は「ゆきだるま!」などと言いながら聞いていましたが、何度も読み聞かせをねだってくることはありませんでした。

    同じうさぎと雪の本では、ブルーナさんの「ゆきのひのうさこちゃん」のほうが好みのようです。

    投稿日:2010/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤がきれいです

    シンプルな冬の色使いにうさぎちゃんの
    赤色の帽子と手袋がとても映えます。
    うさぎちゃんの優しい心使いが
    寒い雪の中、とてもホッと和ませてくれます。

    子供にも、こんな優しい気持ち、心使いができるように
    なってほしいです。

    投稿日:2009/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼこぼこの雪だるまがイイっ!

    • ゆぺちさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    大好きなあだちなみさんの絵で、この絵本を見ているとほんわか幸せな気分になります^^

    うさぎちゃんが頑張って作ったゆきだるま。このまん丸じゃない、ぼこぼこ感が可愛くてたまりません!
    うさぎちゃんの可愛い帽子と手袋をはめたゆきだるまの愛らしいこと☆うさぎちゃん版かさじぞう?!うさぎちゃんの優しさに3歳の娘も「うさぎちゃん、いい子ね!」だって☆

    寒い日はおうちでぬくぬく、この絵本を読む!オススメです。

    投稿日:2009/02/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「うさぎちゃんとゆきだるま」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / おばけのてんぷら / よるくま / いいこってどんなこ?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(50人)

絵本の評価(4.1)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット