たまごねえちゃん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

たまごねえちゃん 作・絵:あきやま ただし
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2005年09月
ISBN:9784790251347
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,563
みんなの声 総数 79
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 殻をやぶりたくない子

    3歳の息子のお気に入りです。
    いつまでも殻を割れないでいるたまごねえちゃん。
    パパを振り回している姿がうらやましいのでしょうか。
    これを読んだあとは、いつも赤ちゃん返りをしていますw

    この絵本を卒業するときが本人が本当におにいちゃんになるときなのかもしれません。
    もう少し絵本にお世話になりそうです。

    投稿日:2017/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまごにいちゃんは読んだことあるけどまさかたまごねえちゃんがあるなんて!そしてたまごねえちゃんと、お父さん。我が家の娘、旦那をみているよう。パパにはみんなわがまま言い放題ですね!本当に言われるがまま!

    投稿日:2015/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごくかわいい!

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳、男の子1歳、

    うちの3歳の娘とパパと重ねながら読みました。
    パパって娘に甘いんですよね〜。で、娘もパパが自分に甘いこと、小さくてもちゃんとわかっているんです。もうお互い大好きっていうのがすっごく伝わってくる、めちゃくちゃかわいい作品です。
    「たまごにいちゃん」もいいですが、こっちの方が現実のうちの家族に近くてよかったです。
    仲良し父娘にお勧めの一冊。

    投稿日:2012/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 和める絵本

    • 魔王さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県

    3才の息子達に読みました。
    今9才のおねえちゃんが大好きだった絵本で私も大好きです。
    もうそろそろ3歳児に読んでも楽しめるかなと思って読んだのですがめちゃくちゃ面白かったようです。
    私もなんどもなんども読んでいますが全然飽きないし、ちょっと読まない時期があったらまたたまごねえちゃん読みたいなと思える絵本です。
    たまごねえちゃんはわがままだけど優しい女の子なんですよね。
    子供ってみんなこんな感じだよな。と和める絵本ですよ。

    投稿日:2012/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 姉として気持ちがよく分かる!

    3歳の娘がはまっていた本です。
    たまごシリーズすべてが楽しいです。
    たまごねえちゃんは、姉として妹の面倒を一生懸命みようとします。
    でも、妹は本当にわがまま。
    これって、我が家の妹とかぶります。
    最後は、姉ちゃんもやっぱりお父さんに甘えるのです。
    姉として共感できることもあって、本当に楽しく読み、その後は何となくいつもより甘えてきた長女です。
    おすすめですよ。

    投稿日:2011/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさにうちの娘です!!

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    娘よりも、私の方が気に入ってしまっているシリーズです。

    以前「たまごにいちゃん」を読んだ時は、
    赤ちゃん返り全盛の頃の上の娘を思い出しました。
    それが懐かしかったり、反省もあったり・・・。

    「たまごねえちゃん」は、まさに今の上の娘!!
    私よりもお父さんの方が、自分に甘いのをよーく分かっていたり、
    自分で上手に食べられるのに「食べさせてー。お手伝いー。」と言ったり。
    (それも、私が下の娘に食べさせている間は自分で食べているのに、
     終わるや否や言ってくるのですから・・・f^_^;))
    無茶なワガママだと自覚のある時は、舌の根も乾かぬうちに撤回したり、
    親が不調な時は、必死で甲斐甲斐しく世話しようとしてくれたり・・・。

    もう、可笑しいやら可愛いやら、私は共感しまくりでした。

    投稿日:2011/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさに家の娘!

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子5歳、女の子3歳

    「たまごにいちゃん」シリーズは大好きです!もちろん子ども達にも人気があります。
    先日、この絵本を3歳になる娘の誕生日祝いに頂きました。
    読み進むうちに、お父さんに食べさせてもらう所も抱っこしてもらう所も「たまごねえちゃん」はまさに家の娘!
    娘自身もニヤニヤしていました。
    等身大のお話のせいか子どもの心になじみ易いみたいです。
    お父さんが娘を可愛がる姿も同じで・・・。親しみの持てるお話です。

    投稿日:2009/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • とうとう見つけて、読みました。

     3歳の娘のだいすきな、たまごちゃんのシリーズです。

     図書館で、見つけて、やっと借りれました。

     卵の殻をかぶった、いつまでも子供のままでいたい・・。

     かわいいたまごねえちゃん。

     大人には、懐かしい気持ちを思い出させてくれるし。

     子供には、大人になること・・。は難しいけど、おねいちゃんになることを、教えてくれている気がします。

     たまごねえちゃんが、最後に大好きなお父さんのために、してくれたことに、私はとても感動しました。

     自分の娘も、やさしい子に育ってくれたらいいのになぁぁ。

     むすめは、「たまごねえちゃん、だいすき」と言っていました。

    投稿日:2009/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子はたくましい!

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    たまごにいゃんを読んでいた娘がたまごねえちゃんの絵本もある事を知り、読んでみたいと言うので、図書館で借りてみました。

    出だしはたまごにいゃんと同じだねーと読んでいたのですが、中はわがままな女の子と娘に甘いお父さんのお話し。でも、たまごねえちゃんはわがままなだけではありません。女の子らしいたくましさが良かったです。
    他のお話しも読んでみたいです。

    投稿日:2018/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘を持つお父さんにオススメの一冊

    図書館から借りてきて娘たちと読みました。

    娘に甘いおとうさんと、甘えん坊のたまごねえちゃん。
    しかしたまごねえちゃんは、ただのワガママさんではありませんでした。
    ちゃ〜んと相手のことを考えてあげられる優しい女の子。
    おとうさんのために自らカラを割ったところが読んでいてとても嬉しかったです。
    娘たちも、ニコニコしながらお話を楽しんでいました。

    かわいいだけのたまごちゃんより、
    相手のことを思いやれるたくましいねえちゃんの方が何倍も魅力的でした。

    娘を持つお父さんにオススメの一冊です(^^)♪

    投稿日:2013/01/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「たまごねえちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(79人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット