新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

GREETINGS(グリーティングス)あいさつのえほん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

GREETINGS(グリーティングス)あいさつのえほん 制作:コローロ
出版社:赤ちゃんとママ社
税込価格:\880
発行日:2013年07月13日
ISBN:9784870140875
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,842
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あいさつというより「気持ち」の絵本だっ!

    娘と一緒に、読みました。
    確かに、あいさつの絵本、だったけど、親の感想は「気持ち」の絵本でした。
    そして、今まで、あいさつの本を間違って解釈していた!と気づかされました。

    あいさつの本といえば、
    こういうシチュエーションの時には、こう言います、という指南本、
    「あいさつは大切です!」という教訓が載っている、と思っていました。

    でも、この本は、こういう気持ちの時には、
    こういう言葉を言うと気持ちが伝わるよ、ということがわかる本。
    ザ・赤ちゃん目線!!
    言葉を覚える方法って、こうなんだよな〜。
    赤ちゃんが、この気持ちを表したい!って、欲求があふれた時に、
    答えてあげられる本だと思いました。

    あいさつを知っている大人が読んでも、
    どのページも、幸せな笑顔にあふれていて、
    ついつい「おはよう」と言っちゃうし、「おめでとう」と言っちゃいます。
    絵だけで、こんなに気持ちのあふれる表現が出来るんですね〜。

    とっても素敵な絵本でした!

    投稿日:2014/07/12

    参考になりました
    感謝
    2
  • おしゃれですが…

    全ページためしよみで読ませていただきました。

    おしゃれなデザインのゾウさんが、登場して、とてもきれいな絵本だと思います。
    ただ、1冊の絵本としてみたときに、何か物足りない感じがしてしまいました。
    あいさつの絵本なのですが、ゾウの絵が、その言葉を表していることが分りにくいからでしょうか…

    投稿日:2017/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃん向けの絵本で、日常生活のあいさつがいろいろとでてきました。おかあさんとぎゅっとする場面があって、子どもといっしょに読んで心がぽっと温かくなりました。色遣いも明るくシンプルで、ぱっと目を惹きます。子どもが大きくなっても、飾っておきたい1冊です。

    投稿日:2017/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵にごあいさつ♪

    見た目の可愛さに一目惚れして、絵本ナビさんで即購入した絵本です♪

    3歳の娘のバッグにすっぽりはいる大きさなので、よく一緒にお出かけします。

    私のおひざに座って、コローロたちと一緒に「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と言う姿が、とても愛らしく、ずっと覚えておきたい素敵な時間です。

    コローロのパパがおみやげを持って帰ってくる姿が、我が家のパパにそっくりなので、その場面が一番気に入ってるようです♪

    「コローロのパパ、お鼻でカバン持ってる〜。面白いね〜」と言っているので、いつか動物園で本物のゾウさんを見せてあげたいと思っています。お鼻でゴハンを食べる様子を見たら、すごく喜びそうです!

    イラストも色使いもとてもかわいいので、娘の色彩感覚がかなり磨かれています。娘が塗ったぬりえを見ると、いろんな色が使われていて、すごく華やかなんです。小さいうちからキレイな色使いの絵本をたくさん見せているので、刺激をうけているんでしょうね。嬉しいです!!

    投稿日:2014/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハートがいっぱい

    あいさつの絵本です。英語の絵本かと思っていたのですが、日本語の絵本でした。
    絵がとてもかわいらしくてほのぼのとした気持ちになれます。
    特に最後の方に出てくるハートがいっぱい描かれたページ!
    娘が「わぁ!ハートがいっぱいだぁ!」と目を輝かせて見ています。
    象の家族もとてもかわいらしく描かれていていいですね。

    投稿日:2014/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 英語もつけてくれれば…

    3歳4ヶ月の息子と読みました。

    どんな時にどんな挨拶をするか、教えてくれる絵本。
    見開きで、とてもパキっとした色合いで(地は1ページにつき一色です)、
    お洒落な絵本。

    息子は喜んで読んでいましたが、、
    あいさつに英語をつけたら、もっと読む期間が伸びるのになあ、、と思いました。

    でも、とても素敵な絵本だと思います。
    こんなセンスが息子にも欲しいです。

    投稿日:2014/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好き

    色使いがとてもおしゃれで好きです。
    ひとつひとつ交わされる挨拶は、子供も一緒に口に出しています。
    ページをめくるたびに笑顔になっていまいます。

    そして、最後に「だいすき」
    この絵本で一番気に入ったところは、挨拶の絵本に大好きという言葉が入っていたこと。
    私も子供に毎日、毎日 大好きといって抱きしめようと思いました。

    投稿日:2013/12/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「GREETINGS(グリーティングス)あいさつのえほん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット