話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ムニャムニャゆきのバス」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ムニャムニャゆきのバス 作:長 新太
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2007年09月
ISBN:9784033308005
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,209
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なんとも言えない世界観

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    いや〜、なんとも言えない世界観ですよね。

    大笑いするわけでも、
    なんとも感じないわけでもなく、
    なんじゃこりゃというのが一番近いというか、
    子どもも笑うでもなく、つまらないでもなく、
    不思議な世界に戸惑っているようでした。

    ブザーの音の「べエーべエー」は
    はまるというか、耳に残ると言うか、
    なんとなく気に入ってしまいました。

    投稿日:2016/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長さんファンにはたまりません

    • みきけいさん
    • 40代
    • せんせい
    • 大阪府
    • 男の子15歳、男の子13歳、男の子7歳

    まず、タイトルからして、笑えますね。
    でも、子ども達は普通に「ムニャムニャゆき」を受け入れ、ワクワクしながら、お話が始まるのをまっています。

    始めのページは普通に・・・次のページをめくったとたんに、「わ〜」「なんで〜」などと、大騒ぎ。
    それからは、長さんワールドにどっぷり浸かれる作品です。
    ありえない物ばかりがバスから降りてきて、挙句の果てに、目玉焼きやら透明人間やら、もう子ども達は盛り上がりっぱなしでした。

    ムニャムニャって、どんな所なんでしょうねえ。
    聞いちゃいけないんですが、聞きたくなりました(笑)

    投稿日:2011/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子の大好物!

    だいぶ長新太さんの絵本はご無沙汰してたのですが(別に理由はなくたまたま)息子が車の絵本を借りたいというので、コレを選びました。もう題名からしてワールド全開って感じで、親子でワクワクして読んだのですが、やっぱり期待を裏切らない面白さ!息子は「ベエーベエー」のブザー音で、私は徳川家康で吹き出しちゃいました。主人は「まえ」「うしろ」のページで吹いてました。ズボンだけで歩いてるのも、バスから足が出てくるのも、理不尽だけど面白い。息子は全ページきゃあきゃあ言ってました。
    ああ面白かった!

    投稿日:2010/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長さんの世界です

    • さわこさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子4歳

    私の学校の図書館司書の先生が、2年生の子供たちに読み聞かせてくださった絵本です。
    読んでもらった2年生が、意味が分からないものがたくさん降りてくるのに、「え〜」とか言ったり、「ムニャムニャってどこ?」と言ったりしながら楽しそうにしていたのを思い出したので、図書館で見つけて借りてきました。

    「べエー、べエー」とブザーが鳴ると、誰かが降りてきます。
    その降りてくる人(物)が何の共通点もなく、とにかくあり得ない物ばかり。
    どうして、そんな物がのっていたの?
    どうやって降りられるの?
    バスから降りて、どこにいくの?
    しかも、ムニャムニャってどこなの?
    どうしてそんな物を思いついてしまうのか…。
    それが長さんの世界なんでしょうが…。

    私には、何とも意味が分かりません。
    娘も意味は分かっていないのでしょうが、あり得ないことに、笑って楽しんでいました。

    投稿日:2009/01/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ムニャムニャゆきのバス」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.24)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット