みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
冬の木の芽の写真絵本です。 よーく見ると、みんな顔に見えてくるから不思議。 普段はじっと見ることがない木の芽ですが、今度じっくりと見てみたいなと思いました。 長新太さんの言葉がまた良くて、何だか春が待ち遠しくなる絵本です。
投稿日:2021/01/27
身近に見られる木の芽でも、拡大してみると色んな顔が現れます。春の訪れが待ち遠しくなる木の芽の様々な表情が写真から伝わってきます。そして、冬芽合唱団の演奏が聞こえて来そう。長新太さんの詩的な文がまた素敵です。
投稿日:2021/01/12
4歳の娘と読みました。 寒い冬、すっかり禿げ上がってしまった木々に、 ちょこっと芽が出ている様子が、 全ページカラー写真で紹介されています。 まさに木彫りのお人形のように、 子供の顔や、うさぎ、コアラ、ふくろうなどなど、 よくこんな器用に作れるなぁと思うくらい、可愛らしい! と思っていた私たちですが、 あとがきを読んで、びっくり! 人の手が加えられたものではなく、自然の姿だったようです! えーっ! だってほんとに人の顔にみえるし、コアラに見えるのにー! 自然って本当にスゴイ! なんか寒々として好きになれなかった冬の木々が、 一気に魅力的に見えてきて、 思わず最初から再度読み直した一冊です。 ことしの冬の、楽しみがふえました☆
投稿日:2015/10/27
ふゆめの写真と長新太さんの文章が抜群でとてもにっこり楽しい絵本です。 木の芽の顔がそれぞれ違い、いい味だしているので、ページをめくるのが楽しくなっていきます。子どもも「この子にっこりだー。」と楽しんでいるようでした。 なんともふゆめたちの笑顔にいやされました。 実際に外で見つけたいなー、とも感じました。 このような自然の写真を使った絵本、素敵だなと感じました。
投稿日:2013/02/21
冬の寒い日に、お外で何して遊ぼうかと考えながら見つけたのがこの『ふくめがっしょうだん』 春を待つ木の芽が色々な表情で楽しませてくれます。 この本を読んでからは、寒い日のお散歩も子供と一緒に楽しめることが増えました。 「あっ!この木のお顔を見つけてみよう!」と、張り切って公園の木を眺めながらお顔を探す娘の姿が増えました。 自然を観察する気持ちを育むのにとても良い機会をくれた本でした。
投稿日:2010/01/03
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索