話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

きちょうめんななまけもの」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

きちょうめんななまけもの 作:ねじめ 正一
絵:村上 康成
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2008年05月
ISBN:9784774610948
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,681
みんなの声 総数 29
「きちょうめんななまけもの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • にんげんのなまけもの

    「きちょうめん」なのに「なまけもの」?!と、そのタイトルに興味を持ちました。
    昼間は常にぼーっとしているなまけものですが、実は夜は動物園の中では、運動をしたり、なまけものの予習をしたりと、様々な努力をしているというのです。
    「にんげんのなまけものとそっくりでいやだから」なんていうセリフもあって、シャレが効いてます。でもにんげんのなまけものである私としては、ちょっと肩身が狭かったです。

    投稿日:2014/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外なすがた

    ゆっくりのんびりのなまけものの意外な姿にびっくり!でも、息子はなまけものが何か詳しく知らなかったので、そこまでびっくりしていませんでした。なじみがない動物だし本物をみたことがなかったからかな。私のほうがへーと感心していました。

    投稿日:2013/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • そうだったのか!!

    この絵本に子供ははまっていました。動物園やテレビで見るナマケモノはほとんど動かないので、いつもつまんないって言っていたうちの子ですが、自分の知らない間にこんなに素早く動いていたなんって!!って感じでした。とっても面白いお話だったので読んであげてよかったです。ナマケモノの見方が変わりますよ!!笑

    投稿日:2012/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • なまけものがこんなだったら面白い!

    4つ☆と5つ☆のどちらにするか迷いました。

    だらだらしてエネルギー温存しているなまけものですが、みんながいなくなった瞬間ささっと、トレーニングして、日記書いて、夕飯食べて、星の勉強して、、、そしてそ知らぬ顔でまた怠け者のふりをする、、、。

    こんなだったら本当に面白いな、と笑えたので良かったです。顔の表情が冒頭と全く違うのもかわいらしい。娘もなまけものが好きになったようです。

    投稿日:2012/10/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きちょうめんななまけもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット