話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

だんろのまえで」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

だんろのまえで 作・絵:鈴木 まもる
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2008年10月
ISBN:9784774611082
評価スコア 4.38
評価ランキング 13,948
みんなの声 総数 52
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵が素晴らしい!

    内容はどちらかというと大人向けだと思いますが
    暖炉のあたたかさが伝わってくるような絵本です。
    娘も私もこの本を見て、暖炉にあたりたくなりました。
    最後に出てくる、ネコの手(肉球)にまぶたをなでてもらうシーンを
    真似して娘のまぶたをなでてやると
    娘はとても幸せそうな顔で喜んで寝ます。
    寝る前に読むのがぴったりの一冊です。

    投稿日:2010/11/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • どこかほっとするお話

    雪の降る山のなかで迷子になった男の子が、木のなかの不思議な空間で休む様子を描いたお話でした。この男の子が休んでいた空間には、何とも言えない温かさと優しさがあふれていました。疲れたときに読むと、どこかほっとできるお話だと思いました。

    投稿日:2023/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も癒される静かな絵本

    4歳になったばかりの息子に読みました。
    初めて読んだ時、これって大人も心がス〜と楽になるような、ほんわかした気持ちにさせてくれる本だな、と思いました。
    暖炉の前は薄暗く、はっきりとした輪郭もわからないような形で書かれた絵本です。
    しかし、これが暖炉の暖かさを表現するにはピッタリ。
    そして、少ない言葉の中に気持ちが楽になる、疲れた心を癒す言葉が書かれています。
    息子は、猫が登場する場面が気に入ったようで、この本は何度も読んでくれ欲しいと自分から持ってきます。
    親子で暖かな気持ちになれて、とっても良い本だと思います。

    投稿日:2012/03/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「だんろのまえで」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / おばけのてんぷら / よるくま / いいこってどんなこ?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット