新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ペネロペこわいゆめをやっつける」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ペネロペこわいゆめをやっつける 作:アン・グットマン
絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳:ひがし かずこ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2008年10月
ISBN:9784265073719
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,520
みんなの声 総数 22
「ペネロペこわいゆめをやっつける」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 画集のような絵本。

    • よるさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    怖い夢ばかりみるペネロペにパパが魔法の本についた粉をつけてくれ、楽しい夢ばかりを見るお話。
    牧場のにわとりがイースターの卵を産む夢やマンモスに乗ってお散布する夢、お花畑の上を空飛ぶ夢。
    次から次へと素敵なシーンが大きな絵本いっぱいに描かれています。
    ラストは「たのしいゆめをみてね おやすみなさい」で終わるので寝かしつけの最後に読んでいます。
    ちなみにパパが持ってきた魔法の本はこの絵本です。(作中にこの絵本がでてきます)
    もちろん魔法の粉もついているので、うちの娘もパパにつけてもらってから眠っています(笑)

    投稿日:2017/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なおまじない

    こわい夢を見て目が覚めたペネロペ。

    そこで、
    「こわい夢をやっつける魔法の粉が付いている本を見つけたよ!」
    と、パパが持ってきます。

    その魔法の粉をまぶたに付けて眠ると、とても楽しい夢を見たペネロペなのですが、パパとママの愛情が感じられる素敵な作品でした。

    投稿日:2012/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な絵本

    ペネロペ大好きな4歳の長女が選んで借りてきました。
    怖い夢をみたペネロペにパパが金の粉が表紙についた古い本を持ってきます。それは、怖い夢をやっつける魔法の粉がついた絵本。その本をなでて、粉をペネロペの顔につけてあげるんです。その本が実際にこの本とほぼ一緒なのが絵でわかります。この絵本にも同じような粉みたいなものがついているんです。

    これを借りた後娘にも怖い夢を見ないおまじないをしています。ペネロペと同じ体験ができて長女は嬉しそうです。

    投稿日:2012/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 安心できるよね

    こわい夢を、娘がみているのかどうかよくわかりませんが
    (眠っていて泣くことはあるけど、本人は覚えていないので)
    こわいゆめをやっつける・・こんなお話は読んでいてとっても
    安心できていいなあって思います。
    しかも、娘が好きなペネロペだし。
    もちろん娘だけでなく、私も、ペネロペの暮らす世界の
    ほのぼのやさしい空気が大好きです。
    この絵本を読んだ娘はさっそく『こわいゆめをやっつける』絵本を
    作って、私にくれました(笑。私はよく怖い夢を見るのです)。
    表紙にペネロペはいませんが、おんなじようなデザインで。
    これからは、ペネロペと同じように怖い夢をみないかな?と
    うれしくなりました♪

    投稿日:2012/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 安心して眠れること間違いなし!

    キャラクター系の絵本はあまり好きではない私と息子ですが
    この絵本は幼稚園の年中さんの息子に読んだところハマりました!

    子どもなら誰しも怖い夢を見たことがあり、ペネロペも怖い夢を見ておびえます。
    そこで、魔法の粉をペネロペのお父さんがペネロペのおでこや花、まぶたにつけて
    怖い夢を寄せ付けないようにしてくれます。

    この魔法の粉がついている絵本というのが
    この絵本そのものだったりします。
    そのことに息子が気づき、大喜び!!

    凝ったつくりの絵本なので、この絵本を購入したら
    この絵本についている金の粉を
    お子さんのまぶたや鼻、おでこにつけてあげてください。
    お話がより一層楽しくなります。

    絵本があまり好きでないというお子さんでも
    この絵本は繰り返しも多いので読みやすいと思います。

    少し高いですが、それだけの金額を払う価値があります。
    夢が詰まった絵本に仕立ててくれて
    本当にありがとう!!という気持ちでいっぱいです。

    投稿日:2011/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魔法の金の粉をボクにもつけて!

    • はらりさん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子6歳、男の子4歳、男の子2歳

    怖い夢を見てしまった子どもはとてもおびえていますよね。そんな時にこんな優しいおまじないをかけてあげられたら・・・。
    表紙についている金の粉をお顔につけると、あら不思議!楽しい夢ばっかり見れるんですよ♪それもとびきり楽しい夢。
    実際表紙の粉部分はザラザラした感触で、まるで本物みたい!読みながらわが子にもつけてあげるマネをすると大喜びです。おやすみ前に読む本には最適だと思います。

    投稿日:2010/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひとりで眠れるよねっ?

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳

    怖い夢を見て、起きだしてきたペネロペ。
    お父さんが「魔法の粉」のついた絵本を持ってきてくれました。
    「この粉をおでこや鼻につけたら・・もう怖い夢は見ないよ」

    息子、挿絵の中の絵本に「あっ!この絵本だ!」
    たくさんのペネロペの幸せな夢のあと、
    息子もおでことお鼻とほっぺに魔法の粉をつけました。

    最近、起きたあとによく「今日の夢」についてお喋りすることも多く、
    そしてたまに「ひとりじゃ怖いよ〜」と甘えるわが子。
    (寝室は一緒ですが)
    そんなわが子にちょうどよい絵本でした。
    寝室でのおまじない絵本。

    さぁ、これでひとりで眠れるね・・☆

    (翌朝、「ペネロペの夢見たよ〜」と起きてきました。笑)

    投稿日:2010/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読まなくても、毎晩、こなはつけて寝ます

    • さわこさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子4歳

    ペネロペが好きな私と娘。
    どんなお話か楽しみに図書館から借りてきました。

    こわい夢を見てしまうペネロペ。
    怖い夢をやっつける本を見つけてきてくれたお父さん。
    この本についている魔法の粉をつけて寝ると、ペネロペは怖い夢は見なくなりました。
    ペネロペの素敵な夢の世界を楽しむことができる絵本です。

    この本は?どこかでみたような…。
    そうです。この絵本のことなのです。

    そこで、それに気づいた娘は、図書館から借りている間、毎晩、寝る前にこの絵本の金色の部分を触り、その触った手で、おでこや頭をなでて寝ています。私にもしっかりつけてくれます。
    娘が言うには、「こなをつけて寝ると楽しい夢が見れるんだよ」ということです。
    そんな娘を見ていて、かわいいと思ってしまうのは、親ばかでしょうか。
    娘の安眠を保証してくれる大切な絵本です。
    図書館に返してしまったら、どうなってしまうのか?ちょっと心配です。

    投稿日:2009/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢がかなっちゃう夢

    小さな子向けのお話が多いペネロペシリーズ。
    大好きなのですが、今回のお話は
    しっかりと読み応えのある、お話でした♪

    こわい夢をやっつけることが出来る魔法の粉。

    子どもたちにとっては興味津々の題材♪
    真剣な表情でお話に吸い込まれていきました。

    魔法の粉のおかげで、ペネロペはやりたい事が
    ぜ〜んぶ出来ちゃいました♪

    私もそんな素敵な魔法の粉が欲しいです♪

    投稿日:2008/12/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ペネロペこわいゆめをやっつける」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット