みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
中身がはいっていない、小さなおにぎりが、自分の中身を探しにいくお話。定番から、意外なものまで、おにぎりの中身がたくさん出てきます。 食事に興味を持ち始めた子にいいですね。 食育の絵本としても、実体験とつなげて楽しめそうです。 でも、お塩と海苔だけの、おにぎりも、美味しいですよ。
投稿日:2017/10/05
図書館で見かけて借りてきた絵本。 娘もわたしも大好きなおにぎりが主人公! おにぎりのかわいさと、きれいな色、おいしそうな文章で、すっかりこの絵本のファンになりました。 シリーズになっているみたいなので、ほかのものも借りてみようと思います。
投稿日:2015/03/11
偶然見つけたこの本がとても好きらしく、何度も読んでいます。 今朝、「今日の夜はおかかおにぎりを作る!!!」と張り切って保育園へ行きました。 そして夜。 なんと四個も食べた息子に驚きでした。
投稿日:2012/02/17
みんなが大好きなおにぎりがテーマの美味しくてかわいい絵本です。 きっとこちらの絵本が一作目?ですね。そうとは知らずに別のシリーズの絵本から読んでしまいました。 ちびころくんのおにぎりの中身を探すのですが、冷蔵庫の中も細かく詳しく書かれていて眺めているだけでも楽しいページが満載でした。 おかかをつめてもらって幸せそうなちびころくん。 読んだ後は心もほっこり。 ほかほかのおにぎりが食べたくなってしまいます。
投稿日:2017/09/19
おにぎりが大好きな孫の為に選びました。 ミニおにぎりの中味は、我が家では定番はシャケなんですが、色々な中 味に出会えてよかったです。なんといっても、お母さんの手作りのおに ぎりが最高ですね!おにぎりが食べたくなりました。
投稿日:2011/12/10
おにぎりはお弁当の定番。 そんなおにぎりにどんな具をいれようか・・? 春のピクニックや秋の行楽シーズン。 子供とお弁当を作る機会も多くなると思いますが、 そんな季節にオススメの絵本。 おにぎりの作り方、のような単純な内容ではなくて、 しっかりお話になっているので、 4歳の娘も楽しめる内容でした。
投稿日:2011/07/22
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索