新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

しぜんにタッチ!ぴっかぴかすいぞくかん」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

しぜんにタッチ!ぴっかぴかすいぞくかん 文・構成:なかの ひろみ
写真:福田 豊文
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年06月
ISBN:9784865490053
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,808
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ちょっとシュールで笑っちゃいました

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    メダカを飼い始めたばかりで、
    コケとかどうしようと思っていたので
    親近感を持って読みました。

    なにより子どもたちが興奮したのはやはり
    サメの掃除。
    澱の中に入って掃除するんですね。
    命がけの掃除。
    ありがとうございます( ;∀;)

    ペンギンの水槽も「寒そう〜」と
    7歳児も共感していました。

    イルカの水槽は水を抜いて、
    からっぽの水槽にイルカがいる姿は
    ちょっとシュールで笑っちゃいました。

    投稿日:2020/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 水族館の裏側

    水族館のスタッフの方がいろんな水槽を掃除する様子を追った写真絵本です。
    ちょうど水族館にいったばかりで、その時に水槽を掃除をしている人を実際に見ることが出来たので、「見たことある!」「一緒だ!」と子どもたちは大喜びでした。
    やはり子どもたちが興味を持ったのはサメの水槽を掃除するシーン。おりに入って掃除する姿を見てドキドキしているようでした。
    また、観音開きをして見るさんごのぴかぴかの水槽も素敵でした。
    水族館の裏側を見学しているみたいで楽しかったです。

    投稿日:2015/01/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しぜんにタッチ!ぴっかぴかすいぞくかん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット