新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

くだものと木の実いっぱい絵本」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

くだものと木の実いっぱい絵本 作:ほりかわりまこ
監修:三輪 正幸
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2015年10月25日
ISBN:9784751528075
評価スコア 4.8
評価ランキング 337
みんなの声 総数 55
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 図鑑だ、図鑑だ!

    子どもたちが喜んで手にする絵本。
    それを子どもたちだけでなく、自分も持っていたくなったのは簡単なレシピまでが掲載されているから!
    いわばお勉強絵本の範疇ですが、とっても楽しめて見飽きません。
    季節ごとによく知っているくだものが出てきます。
    読んだら食べたくなりました。
    手頃な価格の旬になってから、一緒に食べたり作ったりが一年中できそう。

    投稿日:2016/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実(み)てびっくり!?

    • うめちびさん
    • 30代
    • ママ
    • 富山県
    • 女の子5歳、男の子2歳

    とにかくすごい絵本です。
    絵本を超えて、図鑑のよう。
    子どもは読んでわぁーすごいねと歓声をあげましたが、
    大人も大人であることを忘れて夢中になって読んでしまいます。
    私はこの本に出会うまでぶどうやいちじくに
    こんなに種類があったことを知りませんでした。
    実以外の知識もとってもおもしろく、
    面倒くさがりの私もやってみたくなる内容でした。
    くだもの好きはもっと好きになるし、
    そうでない人もすっかりこの本に魅せられて
    くだものの世界へ足を踏み入れたくなるのではないでしょうか。
    外になっている果実やスーパーに売っているくだものが
    急に魅力的に見えてくるびっくり絵本。
    とても素敵な本なのでプレゼントにも喜ばれるだろうなと思いました。

    投稿日:2016/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 育て方、実のなる時期、いろんなお話が描いてあって、良かったです。

    でも5歳には内容がむずかしめでした。そして、読み聞かせするのは、親が疲れました。

    小学校に入って自分で読むようになったら、自分で読んでもらいます。

    ただ、低学年だと、全部読み切れない量の文字数だと思います。

    投稿日:2016/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も勉強になりました!

    図鑑的要素満載の絵本。育て方や料理の仕方、名前の由来や果物にまつわる俳句や短歌、言い伝えなども紹介されています。大人も知らなかったことがいっぱいです。
    お見舞いにイチゴをもらって病気も悪くないと思う正岡子規のいちごの俳句には笑ってしまいましたし、子どもと一緒にミカンを焼いて食べる、尾崎放哉の俳句もしみじみとしていて気に入りました。著名人と果物の関係や歴史もわかります。
    そして図鑑には決して期待できないところ。なんといっても絵がかわいいのです。これは素敵です。
    食べ物系の図鑑が大好きな5歳の息子も気に入って、声に出して読んでくれます。息子とよく行く近所の植物園には果物の木がたくさんあり、親子とも果物の知識はあるほうだと思っていました。でも、バナナの花だと思っていたものが、花ではなく「花穂(かすい)」というものであることが判明。息子は得意になって知識を披露しています。ほかにもこの本でたくさんの知識を得ました。大人も見事に勉強になりました!
    気に入って読んでいる息子ではありますが、漢字に読み仮名がふってあるものとないものがあり、できることならばすべてふっておいてあれば、完全に一人読みできるのにと、忙しい母としては残念に思います。
    小学校低学年からなら一人読みできると思います。

    投稿日:2016/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっとした植物図鑑!

    • まおずままさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子8歳、女の子5歳

    これは今までにない植物絵本ではないでしょうか。

    身近な果物、木の実をふんだんなイラストと説明、それにまつわる豆知識、皮の剥き方、調理方法・・・。
    盛りだくさんです。

    身近な果物ですから、子供の興味を満たしてやるにはもってこいですね。ここから植物全般への興味、お料理への興味なんかにもつながりそうです。

    はじめての図鑑にもいいかもしれません。

    投稿日:2016/01/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くだものと木の実いっぱい絵本」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット