ばばばあちゃんの かんてんりょうり」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

ばばばあちゃんの かんてんりょうり 作・絵:さとう わきこ
出版社:福音館書店
税込価格:\429
発行日:2008年02月
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,838
みんなの声 総数 19
「ばばばあちゃんの かんてんりょうり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 作りたくなります

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    以前寒天をテーマにした小説(『銀二貫』)を
    読んだことがあり寒天の作りの大変さを読んでいたので
    寒天には思入れがありますが、
    なかなか寒天料理をしようという気がしないのは
    出来合いのものがあるから、
    わざわざ作ろうという気がしないんですよね。

    ゼリーやところてんも買う方が楽だし、
    以前寒天を買ったけれど、ゼリーを1回作ってそのままだったし。
    でも、こんな楽しい料理を見ると、
    また懲りずに買い、作りたくなります。

    投稿日:2020/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 真似してみたい!

    5歳幼稚園年中さんの娘は「ばばばあちゃんシリーズ絵本」が大好きです。
    こちらの絵本は,かんてんを使ったスイーツや料理が満載で,作ってみたい気持ちに親子でなりました。
    「かんてん」を知らないお子さんの知識にもなる絵本だとも思いました!
    手作りおやつって,やっぱりいいですね。
    面倒くさがらず色々チャレンジするばばばあちゃん,見習いたいな〜と親の私は思いました。

    投稿日:2016/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外なかんてん料理

    • ようこらせさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    ばばばあちゃんの料理シリーズ大好きな娘、
    今回も「作る〜!」と喜んで読んでいました。
    子供はというと、虹色のところてんが気に入った様子。
    さっそく家にあった4色で作ってみました。
    あまりきれいにいかなかったものの、
    自分で天突きを使って押し出して、喜んで食べてました。
    おせんべいや、マシュマロなどなど、
    いろんなお菓子の入っていた寒天まで掲載されてました。
    気になっていたようですが、本当においしいのかなぁ。
    今度、子供と試してみようかと思います。

    投稿日:2008/04/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ばばばあちゃんの かんてんりょうり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット