話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

日本名作おはなし絵本 さんまいのおふだ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

日本名作おはなし絵本 さんまいのおふだ 作:千葉 幹夫
絵:早川 純子
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2010年07月
ISBN:9784097268895
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,545
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 迫力ありました

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    おばけ絵本が大好きな5歳の次男の最近のブームは「日本昔ばなし」
    しかも、やまんばとかオニとか、やはりちょっと怖い感じ。

    さんまいのおふだ 色々な絵本や紙芝居でお馴染みだったのですが、
    この絵本は読み語りしやすかったです。
    難しい方言ってわけではないので、子供も聴きやすいかも。
    (個人的には、ばぁちゃんが語るような言葉の昔話が好きですが(^^ゞ)

    しかも絵が結構迫力があります。
    やまんばが、妖怪チックです。絵だけでも十分怖い。

    後書に、「小さな神との交流を、私たちの祖先は大事にしてきました」とありました。絵本の中での小さな神は厠の神様。小僧を助けて下さった、神様のことでした。
    昔話の中に生きているのは、こうした古人の自然や神への畏敬もあるんだなと改めて考えるきっかけにもなりました。

    投稿日:2011/11/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 迫力ある山姥に引き込まれました。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳

    山で、恐ろしいやまんばに捕まってしまった小僧さん。和尚さんにもらった三枚のお札に願いを託して、必死になって逃げますが…。昔話を分かりやすい語り口の文章と迫力のあるイラストで描かれた、日本名作おはなし絵本です。少し長めのお話も読めるようになった娘にピッタリでした。

    投稿日:2021/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵の迫力

    さんまいのおふだが好きなので読み比べをしました。こちらの絵本が一番迫力のある絵だと思います。

    いろりを子供に説明することは難しくまだ5歳なので絵がはっきり描かれていていろりを説明するのにもいいなと思いました。私自身がいろりを見たことがないのでこちらの絵本でついでに説明したいと思いよかったです。

    あとはお話の内容は出版社により多少違いますが、ほとんど同じでした。なので、好きな絵のものを選ぼうと思います。

    子供は迫力があり好きなようです。

    投稿日:2016/06/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「日本名作おはなし絵本 さんまいのおふだ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ぐるんぱのようちえん / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット