話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

めくってごらん」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

めくってごらん 作・絵:accototo ふくだとしお+あきこ
出版社:イースト・プレス
税込価格:\1,320
発行日:2010年04月
ISBN:9784781603322
評価スコア 4.34
評価ランキング 15,016
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 言葉のかくれんぼ

    単語の中に隠れているものクイズです。
    脳トレによさそうですが、めくって登場する言葉だけが正解ではないことを意識しないと頭が固くなってしまうような気もしました。
    穂kにもいろいろな言葉が見つけられました。
    子どもたちだけではなく、高齢者までひろく楽しめる言葉遊びの入門絵本です。

    投稿日:2020/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょうどいい難しさ

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    赤ちゃん向けの絵本かと思いきや、意外に難しくておもしろい言葉遊びの絵本でした。
    「れすとらん」の中にトラ、など最初は簡単で大声で答えを答えていた息子が、途中からはまったく分からず一生懸命考えては降参していました。
    「きゅうきゅうしゃ」など、答えがいくつかあるものがあり、その答えが全部きちんとのっているので安心して答えられました。

    投稿日:2017/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひらがな

    ゆっくり、ゆっくりの5歳の孫には、まだまだ難しかったと思いました。ひらがなを覚える頃には、よい絵本だと思いました。ことば遊びの絵本として楽しめると思いました。文字にも興味を持っている孫ですが、「これ、なんと書いてあるの?」って言うからひらがな入門ってところでやっぱりためになったかなあって思っています。

    投稿日:2013/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「すこっぷ」の中にかくれているものなーに?
    「こっぷー♪」
    「れすとらん」の中にかくれているのもなーに?
    「とらー♪♪」

    「きりんのおやこ」の・・・??
    「おはな・・・」の・・・???

    途中から、まったく分からなくなってきて、
    仕掛けの切り込み具合で、予想しながらページをめくりました。

    私でも難問。5歳の娘には、もっと難問。
    でも、ヒントを出しながら、何とか進み、楽しめました。

    ほかの「ごらんシリーズ(←勝手に命名)」に比べると
    かなりの手ごたえ。でも、楽しい☆
    「もののなまえ」と「ひらがな」の理解が深まった
    年中さん位からの方がいいかなって思います。

    投稿日:2011/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉遊び

    ひらがなの中に隠れている言葉を探すというクイズ感覚の絵本。
    切り抜きの仕掛けを使って、例えば一ページ目に『スコップ』の絵、次のページをめくると、『スコップ』の文字のうちに『コップ』だけ切り抜かれていてコップの絵が。
    というように、『レストラン』の中には『トラ』が。
    それじゃあ『ゆうえんち』の中には?これは思いもよらなかった答えで、娘も一番反応してました。

    このパターンの絵本ってありそうで無かったように思います。
    ひらがなを読めるようになった子には面白い絵本だと思います。

    投稿日:2011/03/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「めくってごらん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.34)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット