いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
ひとつめ小僧の目玉を取り出して治療とか、斬新でおもしろい! 妖怪たちがお化け医者のところに集まる理由も、くすっと笑えるものばかり。 のどが痛いろくろっくびとか、くすぶってもえない鬼火とか、妖怪の絵本だけど、ユーモアいっぱいで楽しかったです。
投稿日:2018/04/29
せなけいこさんの絵本が大好きな5歳の娘と読みました。 表紙の絵はてんぐさんですが、 いきなり一つ目小僧から始まるのがインパクト大! お目目がまっかになって泣いている一つ目こぞうを可哀相に思い 早く治してあげたいお医者さん。 とっても優しいですね! ところがそのお目目が盗まれてしまって・・・ というところからお話が展開しますが、 面白い! お目目を取り戻したものの、いろんな妖怪が不具合を訴えてくるのが なんともいえずユニークです。 なんとなくお化けは病気しない、医者にもかからないと思い込んでいた 私たち人間の裏をかいたおもしろさ。 喉がいたくなったろくろっくびに、 ボロボロになったからかさおばけ。 お化けさんたち、こんな優しいお医者さんがいてよかったね! と思わず言ってあげたくなるくらい、 可愛らしいおばけさんたちです。 せなけいこさん独特の切り絵もとってもあったかい。 おばけがたくさん出てくる絵本だけれど、とても素敵な一冊ですよ!
投稿日:2017/01/17
せなけいこさんの絵本が好きな次男が図書館で借りてきました。 5歳には少し簡単かなぁと思いましたが、気に入ったらしく毎日読んでと持ってきます。 一年生の長女も毎回聞いているので絵本に年齢は関係ないなぁと思いました^^ あと、こどもって怖がるくせに、お化けが好きですね。 もっと小さいお子さんに読んであげるとまた違った反応が返ってくるとおもいます。
投稿日:2011/08/27
おばけだけど怖くないので、おばけが苦手なお子様にもおすすめできます。 おばけが人間のお医者さんに助けを求めてくるところが、おもしろいです。本来なら、人間を怖がらせる立場なんですがね。こんなおばけたちに親しみをもち、そしておばけをちゃんと治してあげるお医者さんにも共感がもてます。 それにしても、せなさんはいろんなおばけを登場させていますね。ヒトツヒトツみていくと、おばけのかわいらしさがまして行きました。
投稿日:2008/07/29
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索