新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おさるのジョージパンケーキをつくる」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

おさるのジョージパンケーキをつくる 原作:M.レイ H.A.レイ
訳:渡辺 茂男
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1999年10月
ISBN:9784001108972
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,014
みんなの声 総数 28
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • パンケーキ、おいしそう!

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子17歳、女の子12歳

    近頃、世間ではおしゃれなパンケーキがブームですが、ジョージの作るパンケーキもおいしそうです。
    個人的にもブルーベリーは大好きなので、食べたくなりました!
    しかも、ジョージはブルーベリーを顔の形に並べているのです。
    これはちょっと手のかかる作業なのに、ジョージは器用なものです。
    コックさんたちに追いかけられてかくれた場所も、ちょうどピッタリで笑えます。
    絵の中に、文章だけでは味わえない、おもしろいネタを見つけられると、つくづく楽しい絵本だなあと思います。

    投稿日:2014/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 名コック

    ジョージがとってもおいしそうなパンケーキを作っていました。コックさんも脱帽の腕前にうちの子も脱帽していました。そして今度ジョージにパンケーキ焼いてもらうって言っていました。四本足のかわいいコックのおさるのお話がかわいくって楽しかったです。

    投稿日:2013/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたい!

    ジョージの大活躍のパンケーキが、孫も食べたくなったようです。

    ジョージのように、好奇心旺盛な孫は、「パンケーキが作りたい!」と

    言うとばかり思っていた私は、少々がっかりしました。

    私はと言うと、やっぱり孫と一緒で「食べたい!」と、食いしん坊です

    パンケーキが上手く美味しく焼けてよかったです!

    投稿日:2012/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分で読みたい!

    図書館から、一度に10冊ずつ本を借りていたのですが、10冊全部子供が選びそれが全て『おさるのジョージ』という時期がありました。

    次から次へと何かをしでかすジョージ。
    いたずら心いっぱいですが、はちゃめちゃな子というわけではありません。

    お手伝いが大好きで、いつも、もっとおもしろくていい方法がないかと工夫します。
    人の役に立とうと張り切るのに、勘違いしたり、失敗したり。
    そこではたと考えるジョージ。
    何を思いつくのだろうと、わくわくします。

    失敗するときは、とにかく派手に失敗します。
    困って、叱られて、反省。でもめげません。
    かなり行儀が悪かったり、無茶したりするところも、子供にとっては憧れのもとなのかなと思います。

    読み聞かせならば、3歳ぐらいのお子さんから喜ぶのではないでしょうか。

    そして、文章が少し多めなところがポイントです。
    絵本から、そろそろ文章が主体の本も読んでいこうかなという時期にぴったりなのです。
    自分で読むことを覚え始めたお子さんが、面白さに魅かれて、たくさんあるシリーズをどんどん読んでいるうちに、いつのまにか読む量をこなしてしまうという。

    自分で読みたがるようになってきた頃のお子さんにおすすめです。

    なお、お好みで選ばれるといいと思いますが元祖『ひとまねこざる』シリーズもあります。
    私も息子もあまりこだわりはなく、テレビ番組の『おさるのジョージ』になじんでいたということもあり、絵本も『おさるのジョージ』シリーズの方を選びました。

    投稿日:2012/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたいなぁ!

    ジョージが大好きな子供達に読みました。
    可愛いジョージが得意の知りたがり。
    ジョージのすばやいパンケーキの焼き方もびっくり。
    そしてジョージの焼くパンケーキのなんて美味しそうな事!
    「今度ホットケーキ作るときにブルーベリー乗せて焼こうよ!」
    と張り切る子供達。
    「早くお休みの朝にならないかなぁ」と下の子。
    うちはお休みの日のゆっくりした朝にだいたいホットケーキを
    食べてます。
    なのでこの絵本はジョージ+大好きなホットケーキ
    ということで大変盛り上がりました。
    うちにもジョージがいたら毎朝でもホットケーキ食べれるのにね。
    楽しい本です。

    投稿日:2008/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョージが怒られていない?!

    • うまそうさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    年長の息子が『おさるのジョージ』シリーズが大好きです。
    この『パンケーキをつくる』では、珍しくジョージが怒られていません。いつも、ちょっと好奇心を起してそれが面倒を引き起こし、大人にしかられるというパターンなのに、今回のジョージはしかられずにそのまま褒め称えられるシーンに入るので不思議な感じです!

    それにしても、ジョージの作るパンケーキは、ブルーベリーでお顔の模様を作ってあったり(息子が見つけて喜んでいました!)、楽しくておいしそうですね。ゲームの水の中に入ってしまっているのも、ユーモアたっぷりで笑えます。

    ジョージの期せずしてみんなの笑いを買う、という愉快な性質がよく出ている本だと思います。

    投稿日:2008/07/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おさるのジョージパンケーキをつくる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット