新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

わっしょいわっしょいぶんぶんぶん」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

わっしょいわっしょいぶんぶんぶん 作・絵:かこ さとし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1973年02月
ISBN:9784032060300
評価スコア 4.75
評価ランキング 838
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かこさとしさんの絵本

    みんな、音楽がだいすきなしあわせで、たいへんよいおくにがあったそう。楽しく楽器をならしている姿を、なんだかうらやましそうに見ている悪だくみ者がいました。そいつはある日楽器をみんな盗んでしまいますが、おくにのものは知恵を働かせて代用品を作ります。その様子をまた見ていて・・・。登場人物が多いハッピーになる絵本です。

    投稿日:2020/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい気分に。

    かこさとしさんの絵本にはよく歌が出てくるように思いますが、この絵本はまさにという感じで、読んでいてとても楽しい気分になりました。
    またとにかく絵が細かくて、数が多くてびっくりです。
    ただただすごいなぁ、さすがだなあと感心してしまいました。
    からすのパンやさんほど知名度はないようですが、小さい子が楽しめるものだと思います。

    投稿日:2011/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音楽大好き

    音楽が大好きな人たち。楽器をアクマにとられても、自分で工夫してがっきを作っちゃう。その楽器をまたとられても、動物がいるじゃないか。ところが、またまた動物までとられてしまいます。でも、「声がある」「歌がある」と気づいて、みんなで大合唱です。

    みんなで協力すること。
    あきらめず、工夫すること。
    仲良く、楽しむこと。

    たくさんのメッセージが込められている、本だと思います。

    おじいちゃんから赤ちゃんまで、細かく描かれていますが、みんなニコニコ笑顔で、見ているこちらも楽しい気持ちになります。

    子供も、「わっしょい ぶんぶん」の歌が大好きです。

    投稿日:2011/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 工夫・団結の楽しさ

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    古い絵本のようですが
    工夫して楽しもうというテーマは色あせないですね。

    皆が楽器で楽しんでるのをみて、天のひねくれ神様が取り上げてしまいます。
    つぎに楽器がないなら瓶や音の出るもので楽しんでいると、
    それも取り上げてしまいます。
    そういう問答を繰り返していくうちに、とうとう参ってしまいます。

    今は物があふれている時代です。
    なければないで工夫するって言うことを大人も忘れてしまいがちです。
    何もなくても気持ち次第で楽しめることを改めて教えてもらいました。

    お話の中の群集が楽しそうにしてるとこちらまで力をもらえそうな一冊です

    投稿日:2010/01/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「わっしょいわっしょいぶんぶんぶん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うんちしたのはだれよ! / じゃあじゃあびりびり / おかあちゃんが つくったる

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット