新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

しんせつなともだち」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

しんせつなともだち 作:方 軼羣 (ふあん いーちゅん)
絵:村山 知義
訳:君島 久子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1987年01月
ISBN:9784834001327
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,433
みんなの声 総数 111
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 親切の連鎖

    おすそ分けに尋ねたお友達はやはり同じく食べ物を探していて留守という流れがなんども続くので、「あれ、また留守だね、何しにでかけてると思う?」「食べ物探しに!」といった具合に子供が自分なりに考え会話しながら読む「ダイアロジックリーディング」の初歩に向いてるかもしれません。
    また、内容としても「情けは人の為ならず」がシンプルに伝わってきて良かったです。

    投稿日:2023/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬に

    以前からよく見かけていた絵本なんですが読んだことがありませんでした。しかしウサギさんがフードをかぶったコート姿の表紙をみて今の季節にピッタリだなと思い読みました。タイトルどおり親切な動物かろたくさんでてきます。皆、友達の事を思いやることができる動物です。他人に優しくしてあげると巡りめぐって自分に返ってくるんだよと教えてくれました。

    投稿日:2014/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • さむい雪の日のあたたかいきもち

    ストーリー自体は、とてもシンプルなものだけれど、友達を想う気持ちが輪のようにつながっている。そして、親切や優しさは巡りめぐって自分のもとに帰ってくる。みんなのやさしさにほっこりします。
    誰かを思いやる優しい気持ちを知ることができる素敵な絵本です。娘もお友だちに自然に親切にしてあげられるといいなと思います。

    繰り返しのフレーズが多いので、読み聞かせをしても心地いいです。
    やさしいタッチのイラストも好きです。

    投稿日:2012/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 分かりやすいストーリー

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子12歳、男の子6歳

    中国民話の再話。
    1955年に方 軼羣(ファン イー チュン)が中国で絵本『夢卜回来了』として発表したもの。
    それに、1965年に村山知義さんが絵を挿入して発刊したもので、かなりの古典的作品になります。
    この作品は、1959年の出版以来読まれ続けている、フランスのロングセラー絵本「ペール・カストール」シリーズの一冊として、「ゆきのひのおくりもの」としても発刊されています。
    「ゆきのひのおくりもの」のにんじんが、「しんせつなともだち」ではかぶになっているくらいで、話の展開に大きな差異はありません。

    物語は、雪の中でかぶを2本見つけたこうさぎが、お腹が一杯になったので、残りの1本をろばに届けてあげるシーンから始まります。
    ろばは、外出中。
    くしくも、ろばは、その頃雪の中にさつまいもを見つけて、喜んで帰るとかぶを見つけます。
    その繰り返しが続くぐるぐる話で、友達への想いがリレーされていくという話は、実に分かり易いもの。
    情けは人のためならずということが、分かってくれたら良いのではないかと思います。

    ただ、最後にこうさぎが、「ともだちが わざわざ もってきてくれたんだな」と言って終わるのですが、もう一ひねり欲しかったところです。
    余りにもあっさりしていて、余韻が少しもないというのが残念な気がしました。
    登場する動物達は、マフラーをしていたり、帽子を被っていたりして、その擬人化された暮らしぶりも楽しみの1つです。

    投稿日:2012/02/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しんせつなともだち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(111人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット