新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

はしれ!たくはいびん」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

はしれ!たくはいびん 作:竹下 文子
絵:鈴木 まもる
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2005年12月
ISBN:9784032211504
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,242
みんなの声 総数 88
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • スケールがでっかい!

    • シーアさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子5歳、男の子2歳

    保育園の絵本貸出で、次男が選びました。
    でも、内容は長男の方が気に入ったみたいです。

    おじいちゃんちから出発した荷物が、トラックに運ばれて、送り先のおうちまで届くまでを詳しく描いています。
    あまり普段考えたりすることなく荷物を送っていたけど
    実はたくさんの人や車のおかげで、荷物が無事届いていたんですね。

    我が家の息子たちは、電車>車 のようでして
    あまりトラックとかショベルカーとか、そこまで興味を示さないので
    もっと車好きな子なら、さらに楽しめたんじゃないかな?

    投稿日:2011/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 宅配便の裏側

    • キャッティーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    新幹線や電車・バスものが多い中、珍しい絵本を見つけました。
    その名は、『はしれ!たくはいびん』。
    1つの荷物が集荷され、届けられるまでの道のりが詳しく描かれています。

    宅配便って(送料)たっかーい!と思っていましたが、読んで考えが変わりました。
    たった1つの荷物でも、こんなに長い旅をして・
    こーんなに多くの人がかかわっていたんですね・・・これなら頷けます。
    安心や真心も運ぶ宅配便。
    とても勉強になるし、子供と一緒に楽しめる絵本だと思います!

    投稿日:2010/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • りんごはどこ??

    • いーめいさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子8歳、男の子5歳

    まだ字を追って読んでいる息子に読んでもらおうと思って選びました。
    宅配便がりんごを預かって届けるまでが楽しくて、喜んでページをめくっていました。りんごばこを探す方が楽しかったのかも。
    荷物を載せかえるたびに車が代わっていくところなど、細かくて
    車好きの男の子にはたまらないようです。
    まわりを走っていく車も多種多様。
    楽しい1冊でした。

    投稿日:2010/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親も子も楽しんで読める絵本です!

    子供は、どうやって荷物が遠くまで運ばれているか詳しくは分からないですよね?
    この本は、そんな子供達の疑問を解決してくれます。


    お客さんから預かった荷物は営業所に行き、少し大きいトラックに乗り換えて今度は仕分けセンターに行き、そして、また更に大きいトラックに乗り換えて運ばれて行くのです。


    子供にとって興味深い内容に加え、田舎のお爺ちゃんお婆ちゃんが孫に送るりんご箱が絵の中のどこにあるのか親子で一緒に探したりして楽しんで読んでいます♪

    投稿日:2008/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2度楽しめる

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    宅配便といえば、男の子なら大好きな子が多いはず。
    そのお仕事の細かいところを、子供にわかりやすく描いています。

    「おばあちゃんからの果物が届くまで」というシチュエーションが、いいです。
    うちの祖父母も、田舎からくだものや野菜を送ってくれますので
    子供たちは実感が湧きやすかったかもしれません。

    上の子が幼稚園のときに購入しましたが、今は下の子が「りんごの箱どこだーー」と楽しんでいます。

    小学生になった上の子は、宅配便のしくみを理解しながら読んでると思います。
    大きくなったら、また違う楽しみ方もある本かもしれません。

    投稿日:2008/08/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はしれ!たくはいびん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(88人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット