新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

うれないやきそばパン」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

うれないやきそばパン 文:富永 まい
絵:いぬんこ
作:中尾 昌稔
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2012年09月
ISBN:9784323033761
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,882
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 古めかしいパンの姿が可愛い

    • ユリーカさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、男の子2歳

    売れないパンたちのつぶやきが面白い。
    息子は、「アンコ、もれちゃった。」のところで、何度も笑います。
    私はといえば、カナリヤパンがとても懐かしく、小さな頃に食べたやきそばパンや、じゃがいもサラダのパン、ジャムパンなどを思い出しました。
    シンプルなものばかりだったけど、おいしかったなあ。
    カナリヤパンは、おじいさんがパンを作っている、昔からあるとても古いパンやさん。お客さんがあんまり来なくて、毎日パンを捨てることに。
    そしてパンが冒頭のようにつぶやくのです。
    でも、おじいさんは「もううれのこりのパンをすてるのはいやじゃ。」と一発奮起。ポールという名のキラキラにデコレーションされたデニッシュを作ります。このパンが大当たり。おじいさんのお店には、またお客さんが来てくれるようになりました。
    おじいさん思いの焼きそばパンのピョンタ、子どもたちのおなかをいっぱいにすることができて、よかったね。息子も、「焼きそばパン、食べたーい!」って言ってたよ。

    投稿日:2012/12/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「うれないやきそばパン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット