新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

<ボード・ブック> コロちゃんのがっこう」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

<ボード・ブック> コロちゃんのがっこう 作・絵:エリック・ヒル
訳:まつかわ まゆみ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2006年02月
ISBN:9784566005365
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,331
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 保育園、楽しいよ〜!!

    コロちゃんが学校に行った時に、みんなが
    いろいろな言い方で挨拶してくれるのが
    娘にとって、とても楽しいようです♪

    すごくアットホームな素敵ながっこうで、
    なごみますね〜☆

    娘もしかけをめくるたびに、ワクワクしています!!

    読み終わって、娘も「保育園も、楽しいよ〜!!」と
    コロちゃんに言っていました。笑

    投稿日:2015/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 学校ですること

    学校では絵をかいたり、字を書いて勉強したり、遊んだり、、、。

    学校ではこんなことをすうりょ、という、予告のようなかたちです。

    幼稚園生、特にもうすぐ小学校に入る年長組にはとても良いのではないかと思います。

    イラストも子供に好かれそうなやわらかい絵でした。なかなか満足できました。

    投稿日:2015/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分で読める

    5歳の息子にはちょっと幼いかしら?と思いながらも、一緒に読みました。
    カラフルな挿絵と、パタパタと開くしかけが楽しいらしく、うれしそうに自分でも繰り返し読んでいました。またセリフが短めというのも、よかったです。ひらがなが読めるようになったばかりなので、自分で読めるというのもまた、うれしいようです。
    息子はちょうど、学校の入学を控えているので、新しい学校はどんなかな?と想像するきっかけにもなったかもしれません。

    投稿日:2015/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつまでも人気です。

    コロちゃんの学校。
    学校の先生とか、お友達とか、幼稚園に行くようになって子供の周りにいつもいるようになった人達が、人ではないけれど、この絵本の中には登場してきます。
    小さな赤ちゃんでまだ学校を知らない子には、学校と言う所には先生やお友達という存在ができてくる事を教えてくれて、また、幼稚園に通う子供には、自分の身の回りと同じような環境が絵本の中に有る事で、長く楽しめる絵本だと思います。
    ボードブックならではの良さもしっかりあって、ボードブックだから赤ちゃんにも安心だし、子供が大きくなってもずっと綺麗に使えてすごく素敵な絵本だと思います。
    子供にとって楽しくて、いい影響を与えてくれる、こういった絵本は、いつまでも大切に読んであげたいし、保存してあげたいと思います。

    投稿日:2015/09/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「<ボード・ブック> コロちゃんのがっこう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット